仙骨・尾骨部分の動き

うつ伏せで寝てもらい、仙骨・尾骨部分を押す。
すると柔らかい動きがある。

この部分が柔らかければ体の状態は変化しやすい。
骨盤底筋が正常に働き、腹式呼吸を楽にできている証拠。

だが下記のようなときは要注意。
この部分がお尻が後に突き出されて硬くなっているとき。
または事故などで尾骨や仙骨を打ちつけてしまったとき。
脚の筋肉を誤用していたり腰部の反りがきついとき。
股関節や臀部にしこりがついているとき。
仙骨・尾骨の部分は柔らかさを失っている。

それでは呼吸を深くすることができない。
身体の重心が丹田部分付近に落ちているときに、
肩の力が抜け安定するようにできている。
腹式呼吸ができていなければ、丹田感覚はつかめない。
すると地に脚の根を張ることができない。

とてもこの仙骨・尾骨の柔らかさは大切なところです。

それにこの部分をうまくコントロールすることで腰を入れることができるかどうか、
ずいぶん決まってきますから、
バランス力を極限まで引き出すアスリートにも影響が大きい場所です。