2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

石灯籠は立っていても疲れません!人間だって!!

友達に質問をしました。 [鈴木(以降太字)]:『立つには努力が必要でしょうか?』 次のような答えが返ってきました。 『努力は必要です。 私は30分立つだけで疲れるんですよ・・・』 確かにその疲労感は、 筋肉を緊張させて懸命に使っている証拠。 努力をしてお…

CGによる説明力を引き出すために

インターネットがブロードバンド化され普及してきました。 通信速度は申し分ない方が増えています。 それに伴いネット上の表現力が優れているかどうかが、 発展のターニングポイントになります。 そう考え日中は研修等で忙しく時間を過ごし、 夜中に睡眠時間…

昨日の黄凱氏のバレエを観て^^1+α

ライズバレエスタジオ発表会なのですが、 こちらの先生が中国に上海バレエ団留学していていた関係で、 そのクラスメイトに東京シティバレエ団の黄凱氏がいました。 その関係でライズ発表会に友情出演。 黄凱氏のダンス場面は比較的控えめでした。 発表会に友…

バレエの発表会観劇

今日は久々にプライベートで外出。大井町『きゅりあん』で関根が通っているバレエスタジオの発表会がありました。スタジオ会員の方からプロのダンサーの方まで、 多彩な演技を観ることができて貴重な時間を過ごすことができました。発表会の舞台に出演なさる…

灯籠と人体+バレエの発表会観劇

『石灯籠は人体を表す』(サイズ352KB) http://image.blog.livedoor.jp/bodyworker/imgs/1/7/17907346.jpg [[注意:かなりマニアックな方でなければ、 この絵を見てもなんのことやら・・・というものであります]] 灯籠にはサンスクリット文字(梵字)が書かれて…

真剣なおつきあい

人が出会って恋するとき。 その始まりは、 『直接の出会い』からです。 互いを知らなければ、 理解は深まらない。 「それを知っている」だけのつきあいなら、 恋に落ちることはありません。 落ちたと感じても幻想です。 『人は愚かで滑稽な生き物・・・』、 …

友達がブレークする暗示の夢、かも

関根が通っている体の使い方を教えてくれるスタジオ。 そちらに私の知り合い2名が関根の通った後から入りました。 そのときに『体を鍛えたことで言葉が天から降り注いでくる男性』の話を、 そちらの先生からお伺いしたそうです。 その男性が2年間、 そちらの…

人種の違いが運動能力の差になる

ベン・ジョンソン、カール・ルイスなど。 陸上短距離競技をみると、 黒人勢に軒並み掻っ攫われています。 『黒人は運動能力がずば抜けているからしょうがないよ』 そんな言葉が聞こえてきます。 では黒人の運動能力のすばらしさを筋肉面から観察してみましょ…

不思議な『人体通信』システム+人種の違いが運動能力の差になる

『人体通信』という技術が、 NTTや松下電工などで実用化されました。 (日経パソコン2005/3/28号より) 体内に安全な電流を流します。 (体脂肪率計ほどの微弱な電流) その電流にデータを乗せて運ぶのです。 人体をLANケーブルとして使うのです。 NTTのシステム…

変わるための下準備

ときとして人は保守的です。 革新的であれば不足の危険が起こる恐れがあります。 その危険を予測できない限り、 危ないから近づきません。 現状を保持した方がいいと判断します。 大人になればなるほどその傾向が強まります。 たとえ現在がネガティブな状況…