2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

足を利用したマニュピレーションも視野に入れてみる

手と足では足のほうが力が出せる。 その力の差は大きい。 強い力を発力すべきときは、 足をどううまく使うかが鍵となるときがある。 手や手先のほうが繊細に意識が振り向けられる。 精密な施術に向いている面も多い。 だがケースバイケースで手での対応すべ…

自分を差し置いてでも相手に差し出したいときの勇気

私の同年代の友達の心が極まったときのお話。 友達はあるきっかけで男性と知り合い話し合う機会があったそうだ。 男性は大腸癌になり若くして大腸を全摘出した。 数時間話をしたそうだ。 僕の友達がその男性と話をして大きな衝撃を受けた。 幸い友達の身体は…

充実した日常はどこから・・・?

SF作家、眉村卓の短編小説に『おお、マイホーム』という奇想天外な物語がある。 簡単にストーリーを紹介するとこうだ。 ============ 30代手前の夫婦が辺鄙な地方の11階建てマンションの11階の一室を買った。 買ったことに充実感を感じている夫・久男…

学校選びは慎重に

先程見つけた情報。 『【整体師学校が突然閉校、550人の授業料返還メドなし】 群馬、新潟、長野など5県に7校ある整体師養成学校 「西日本総合整体学院」が突然閉校し、 約550人の生徒全員の授業料の返還のめども立っていないことが27日、 わかった…

頚椎捻挫や尾骨捻挫による不定愁訴

むち打ち症になると、 さまざまな不定愁訴が出てくることは知られている。 車に乗っていて事故にあう。 特にハンドルを握っていない助手席に乗っているときは被害が大きい。 頚椎捻挫で痛みが出ているときはその痛みが気になります。 むち打ち症の表面的な障…

『今すぐ客』同様の『これから客』とのお付き合いを。

人気のマーケティングコンサルタント、 神田昌典氏の本を読んで。 わかりやすいアドバイスが多い本です。 そのアドバイスのひとつを紹介します。 まずはできるだけ多くのお客様を集めること。 そのためには無料小冊子をプレゼント。 感情を刺激するようなP…

症状が本人の成長を促す・・・こともあるようです

『アレルギー除去テクニック』を自主研究していて気づいたこと。 実は心の底で違和感を感じていました。 極々個人的意見にほかなりません。 その点ご了承ください。 どのような違和感かといいますと、 欧米人がサプリメントを摂るときの違和感です。 合理的…

豊かな想像力が自分の豊かな愛情を育てる

『第8の習慣 「効果」から「偉大」へ』という本があります。 『7つの習慣』という名著の次に出た本。 DVD付の本でした。 DVDにはいくつもの小編の印象深いストーリーが入っていました。 そのなかのひとつ。 おそらく実話かも。 1843年。 ヴィクトリア…

『オーラの泉』で丸山弁護士を観て^-^;

『オーラの泉』という番組を先ほど観ていまして。 丸山弁護士が出ておりました。 丸山弁護士がおっしゃった印象的だった言葉があります。 『生きる目的なんてないんだ』 早とちりしてはいけません。 「生きるための目的は、 誰彼に与えられているものではな…

テキストを記憶済でなければワークはできない?

まず第一歩目のワークを志す方の注意点。 ワークでは記憶すべきことは多いものです。 解剖学やら生理学や手技テクニック、身体操作法なんかは代表的な一部。 それ以外にも多くの項目に関して興味が膨らむ必要があります。 ただ個人的な意見ですが、 テキスト…

『アレルギーについての考察』

アレルギーってなかなかの曲者です。 ボディワーク屋さんをしていても、 ときどきひょっこりと顔を出す。 肉体的にアレルギーを改善するため対応を考えます。 リンパ液の流れをよくしたり、 胸腺にかかる圧迫を和らげたり。 肝臓部分の硬さなどを和らげる。 …

失敗をすることと恥をかくこと。

人が成長する過程では、 失敗をすることは大切。 多くの成功法則を学べます。 そのための教材のようなもの。 だけどそうはわかっていても、 失敗をしたときに落胆したり恥をかいてしまうのがイヤ。 不完全なことをするのも完璧主義で許せない。 その思いが強…

過去にとらわれること。

『スピリチュアル・マーケティング』という本があります。 スピリチュアル系のマーケティング参考書という感じ。^-^; この本の中の一節で興味深い内容が語られています。 『過去のどこかで傷ついていたり虐げられたりした経験があったり、 何かを中途半端に…

こころとからだを結びつける。

よくいいますよね。 こころとからだはつながっているって。 どこでどうつながっているのでしょう? 解剖学的なお話しになりますけど、 扁桃体という脳の中の小さな器官。 ここでこころとからだをつなげてます。 扁桃とはアーモンドのこと。 側頭葉の内側に位…

気は入れてはダメ、勝手に流れるものだから・・・。

『気の治療学―律動法』 こちらの本を読んでいて感じたこと。 気のエネルギーとは自然に流れるもの。 水が高いところから低いところへ自然に流れるようなもの。 自由落下のように労せずしてその現象は起こる。 これぞ自然な流れである。 『気は流れるもの、気…

腰痛改善プログラム・座り作業から立ち作業へ

椅子は正しい姿勢で座らないと腰痛の温床になりやすい。 立っているときより座っているときの方が、 腰部にかかる負担が大きいことにも起因するのだろう。 キャノン電子という会社があります。 こちらで制作作業をしている女性達。 座りっぱなしの作業から立…

身体の智恵が身体を慈しむ羅針盤です

以前ワークをお受けいただきましたお客様。 現在ご自身で身体について関心を持たれて、 ボディワーク関係の講座を受けておられるという報告。 嬉しいですね〜。 自分で身体知識を高めて、 対応する能力を持つこと。 ボディワークを生業とするもしないも関係…

現代用語の基礎知識って面白いかも・・・。

社会人となり早数十年。 学生時代のレポートを 『現代用語の基礎知識』とか『イミダス』に頼ったことを思い出します。 科学方面はイミダスで、 文化方面は現代用語の基礎知識でと使い分けてました。 コンパクトに内容がまとめられていて重宝しました。(多謝!…

『一歩だけ』踏み出す事に意識を集中すること

- 昨夜、NHKでスガ シカオが出演していた。 デビューするときの話を本人の口から語られていた。 スガ シカオの歌には、 人の内面をえぐる鋭さを感じる曲がいくつもある。 まさに自分の傷ついた繊細な内側を詩にしていた。 聞く者はそれに共感たのですね。…

書籍紹介:『スポーツ選手なら知っておきたい「からだ」のこと』

『スポーツ選手なら〜』とタイトルにありますけど、 スポーツ選手でもない私が読んでもためになった本。 本書の章内容は... 『身体についての基礎知識』の解説。 身体を動かすために筋力だけでなく『重力』が重要という。 身体のコントロールに関する『脳と…

スパム掲示板書き込み被害・・・(--;

ボディワイズの掲示板およびデータベース型リンク。 その両者ページに大量のスパム書き込み。 最悪なことにそのスパムを消していたら、 それ以外のデータもすべて消去された。 私にとって貴重なものでしたのに。。。 これはへこみました。。。 ひとまず... …

『解剖学的なアプローチ』の未熟さ・・・

基本的に私が身体を観るときは、 解剖学的なアプローチを試みる。 各筋肉の特性を押えた連動性・協調性、 骨格のクランク機能や関節面の接触具合など。 その他、いくつもの特徴を押えて考えていく。 特に姿勢や動き方を分析するときはそうする。 たとえばロ…

価格だけでなく価値を伝えること。

インターネットの治療院のホームページを観ていると、 最低限の情報しか掲載されていないページがある。 治療院名、住所、電話、メールアドレス、治療技術一覧と適用、そして価格。 これだけでは同様な技術内容でもうちょっとリーズナブルな治療院があれば …

合唱は身体を緩めるのか?!

『合唱は身体を緩めるのか?!』 そう思わせてくれる客様がお見えになられた。 身体の筋肉を緩めるために、 合唱がいいかもしれない。 深い呼吸を続ければ血中酸素量が増える。 血液が弱アルカリ性となる。 血液はサラサラになって全身を駆けめぐる。 固まっ…

ハッピーエンドなラストシーンを先に考えて!

『私どもはボディワークという技術を売りたいのではない。 健康な生活を楽しむための技術を提供したいのです。』 私にはこのような定義があります。 だから私が理想とする様子にお客様のお身体が改善していくよう頑張る。 カイロプラクティックでもオステオ…

ボディワーク屋さんの選択の概要

私どもはボディワークという技術を売りたいのではない。 健康な生活を楽しむための技術を提供したいのです。 でも広義でボディワークを捉えるとちょっと複雑。 『どのボディワークを買っていいのかがわからない』 たとえば... 整体とカイロプラクティックの…

仙人の肌は処女のように柔軟だそうです。

人の身体の活性化と若返りには、 身体を生命そのもののような嬰児のように柔軟にするのが第一です。 老子は体がこわばって干からびる事を死の象徴と言いました。 嬰児や女性の柔軟性を生の象徴としました。 荘子は遥か彼方の山奥に住む仙人は、 その肌は処女…

三つの力の出し方、十字勁・沈勁・螺旋勁。

中国武術では「発勁」とは力を発するということ。 その発勁にもいくつもの方法がある。 そのなかでもわかりやすい三発勁を大切にしています。 十字勁・沈勁・螺旋勁。 ワーク中に自分が意識して利用しているのはこの三つ。 十字勁。 これは体のコア部分から…

動きの質を評価するツールのひとつ『十二経筋』。

動きの質を精査する時に私は経筋を活かして動いているかどうか、 チェックします。 この『十二経筋』が活きているかどうかを、 その方のムーブメント(歩く姿や立ち方)で読み取ります。 『十二経筋』を勉強したことがある人はわかるのですが、 性格や身体状況…