Wikiに慣れてきて、Xoopsを試しています

Wikiは、とても使いやすいToolですね。
FreeStyleWiki、もう手放せません。
友達に布教活動をしようかと目論見たい気分です。

一般閲覧用で使っているというより個人用です。
TodoやLink集、覚書などはすべて今までメールの草案フォルダに。
一応検索はメーラーで行えばよいので、
あまり不自由は感じていませんでした。
ですがWikiを利用していくにつれて、
そちらへ一元化するようにしました。

余談ですが興味深いWikiを活用したページ、WikiPediaがあります。
「この辞典を作るのはあなたです」というページがあります。
WikiPedia-URL】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
マスコミにも取り上げられているし、
とても面白い試みですよね。

個人用ノートとしてWikiを使うこと、
それでTODOの実行率が向上しました。

いままでなんでこんなすばらしいツールを使わなかったのだろう。
そしてWikiのテーマを自分でいじってカスタマイズ、
または積極的にプラグインを使って使いやすくできるに従い、
次に今流行のXoopsというCMSにステップアップしています。

いずれコミュニティを作ることを考えれば、
今後はXoopsのメンバー管理機能等は、
なくてはならないものとなります。
いつかはそちらのほうをと思っています。
そこでAAA!というフリーのレンタルサーバーをお借りして、
そちらにインストールしました。

確かに10分しないで無事インストール完了。
ことのほかカンタン。

つくづくこのような便利なものが
オープンソースで提供されていることに感謝。
Xoopsは本を片手に壊すの覚悟でいじれば、
難しいものではなさそうです。
もちろん詳細をつっこめば底なしに感じるほどの、
難しさにあえぐこともあるでしょう。
そういうのも嫌いではありませんが、
能力的にすぐギブアップしそうです。
テーマや外部モジュールを増やすくらいにして、
あとはデフォルトに近い設定で試用していこうと思います。
きっとこちらは個人用にしても、
楽しくないツールですよね。

でもコミュニティづくりは、
Xoopsのセットほどカンタンなものじゃないと思います。
マイペースでいく予定です。