Perm Ballet Schoolバレエのレッスン映像を観まして

私の施術をお受けいただくお客様には、
バレエをしておられる方がおられます。


私は以前、結婚をしていたときには元奥さんにくっついていって
バレエ教室などに見学等でかけたことがあります。

ですが残念ながらいまはそれはちょっとそれができなくなりまして。



最近ではYoutubeなどで、
バレエクラスのレッスン風景を見ることができますので、
それで少しずつ勉強させていただいております。


ただ、なぜだか検索すると日本のバレエクラスではなく海外のものが多くて。
先生がいってること、理解出来ません。^-^


そんななか気になるのが、
ワガノワ・バレエ・アカデミー(Perm Ballet School)の先生。
その先生の体型は決してすぐにでも舞台に立てるというわけではないのかもしれません。


ですがですが。


みごとにレッスン中の指導の際、
体を腱でつって舞い続けている。
一挙手一投足に、それに眼光に、
得も言われぬ集中力があります。


体の動きの質がすばらしく、
釣り合いを取り続けている。


なにを言っているか言語の壁でわかりませんが、
なにを言わんとしているかは驚くほど伝わってきます。
的確な指摘で説得され、納得され、育てられる感じで。





Hard world of classical ballet


そして他にもYoutubeに「Dance lesson-Perm Ballet School documentary  ( http://youtu.be/gUmmb_hetfw )」の映像など、
本当に真剣勝負だと感心しながら観ています。





私はバレエの先生ではないが、
中国武術の先生にこのような
すばらしい質の動きをする先生にちょこっとだけ習った経験があります。


そのときには自分が動きの研究がいかにも知悉ではるか先に先生がいる。
開きが歴然で、先生がいっていることの意味がわからん。
でも先生が優れているということはわかる。
教えるときの所作に圧倒するほどの納得感がある。


それが今考えれば、
体の動きの本質が筋肉主体でぶれぶれの動きではなく、
しっかり筋と腱が連携した体幹をいかしきった動きだ。
その動きをされると、
ついつい相手の目を、
相手の動きを追うように見つめてしまう。


そうなると、
「自分がなぜ、この先生がいうアドバイス通り出来ないのだろうか?!」と歯がゆいやら、切ないやら。
真剣に悩むようになります。


ただ、基本、こちらのPerm Ballet Schoolの女性の先生ほど手厳しいことはない。
ゆるゆると練習していたものでした。
そちらで私がお世話になった期間は短いものでしたが、
楽しかったなという思いでしか残っておりませんです。


ただ、おそらく中国武術の先生は教授中は自分の感覚を押さえていたと思います。
部分、生徒さんの体の様子に共鳴させて、
適切な体の深部から繰り出す動きの妙諦をいい、
助言にはうならされるようなものがありますが。
でもそれを言われても基礎力がないんでできず。



先生がこのような集中した体と意識のモードに置くと、
レッスンをしている方の動きの所作が理がないと、
自分の肉体にも強い違和感を感じてくることとなる。
自分の体が相手と共鳴・共感できなくて居心地が悪くなります。
不協和音が鳴り響くため、
いらいらしてしまうのです。
それは直感的にといいますか、実際に体感で感じられてしまう。


私も少し動きの質がとか、
不完全極まりないにしても、
イメージは出来るようになりました。


そうすると確かに、目の前におられる方の身体情報に共鳴させ、
そこから見た感じという見た目の分析だけでは説明がつかない、
その人の体の中を一瞬体験したかのような感覚になっています。


そしてその体験で感じられたもののなかの
とりわけ大きく感じられたものをひとつかふたつだけ、
「今は、お体がこんなような感じでありましょうから」という。
実際は、ひとつやふたつじゃない、もっと多くの違和感を感じることもあります。
ですが、多く言われてしまうと記憶に残らなくなったり、混乱したり、ネガティブになったりするので、
通常は主だったもの数点に丸めて伝えるようにすることが多いでしょう。



確かに腱で体を操る感覚が出ると、
そのような感覚がリアルにある。
筋膜をリリースするとき役立つ。
そんな貴重な情報ですよね。


施術家ごとに、日頃の修練で培ったここのセンスの有りや無しやのレベル差があります。
施術をする初心者なのに、不思議なほど的確に体の中を透視してスケルトンで見えているような人がいる。
そういう方は、表面的なものばかりをみていなくて、奥行きのスケール感が想像できている。
個人的には、おそらく自分の体を的確にコントロールできるような技能を持つものは、
そのような奥行きを感じられやすいのでしょう。
ただ、そこまでのことが一般の施術をするのに必要かどうかは別問題ですが、
ダンスをしていたり中国武術をしていたりなど繊細な身体操作を必要とする人には
そのような技能を持つ施術をする人かどうかを見ぬいてからお願いするようにするのも手ですね。



余談ですが、
ポッピング系のアニメーションダンス。
その知恵を、かつてヒップホップをしておられた女性のお客様にいただいてませんでしたら、
私は今も腱で体を操るってどういうことなのか?といった所止まりだっただろうと思います。


本当に、日々、お客様に教えてもらえ育てられている実感があります。
感謝いたしております。