書籍紹介:『健康太極拳稽古要諦』


施術中に「体の使い方について学びたいのだが・・・」と、
ご質問をされるようなときがあります。


武道を極めたい方。
水泳を極めたい方。
ダンスを極めたい方。
日常生活での体の使い方を極めたい方。


どのような本が役立つのか。


私が指針にしている参考書のひとつ。



これから太極拳を習ってみようかという人。
それも徹底的に、基礎の要諦から理解して、
みっちり身につけていきたいという人には、
なおさらありがたい本なのですが。


次の書籍が役立ちます。



健康太極拳稽古要諦―楊名時太極拳の秘必用法と太極拳古典文献


楊名時太極拳のと書かれておりますが、
太極拳を習うに際してスタンダードな
重要なポイントを紹介してあります。



文字ばかりの書籍で、
初心者はハードルが高いかも。
中級者以上に役立つといえるでしょうか。



本書で紹介してある太極拳の要諦は、
かつては一子相伝や、一門の者にしか知られないものでした。
ですが広く多くの者への深い愛情から、それを公開しました。


それ以前は、喉から手が出るほど欲しかったが手に入らない。
貴重極まりない秘伝でした。



濃い内容が寄せ集まった稽古訓が一冊にまとめられています。


過不足といえば、もっと多くの要諦のリストはあるでしょう。
ですが量が多く網羅されているということよりも、
わかりやすく絞って丁寧に親しみやすい解説が心がけている。
そのような割り切りのいいところも、
私には印象がいいものでした。


掲載されている太極拳の稽古で、注意すべき点が身につけば、
他の技芸や運動競技、ダンス等にも幅広く応用が効くのです。
日常生活を営む上での良好な姿勢の保ち方『沈肩垂肘』『虚靈頂勁』『鬆腰胯』などは、
私は太極拳の要諦で要領よく学ばせていただきました。


太極拳の要諦に関する書籍は、
他にも多く出版される太極拳の本中にも紹介されています。
関心があられる方は、他書も含め図書館等でチェックしてみてくださいね。



きっと目からうろこが剥がれるような、すっきりした体の捉え方ができるようになりますよ



【追加 2014/11/24】
太極拳要諦に関するWIKIサイトのご紹介(以前に私が作成したものです^-^)
中国武術要諦《WIKI
http://bodywork.s73.xrea.com/tate-wiki/tatewiki.cgi?1