手掌の地味でハードなトレーニング中です

なにかを学び取ろうとするとき。
お客様的な場に自分の身を置き、
自分は教えてもらえるものだという意識が多いならば、
そこからはなにも変わりはしません。


自分から求めて取りに行く姿勢のときだけ、
その手でつかめるものもあるのでしょう。
最近、つくづくそのことを実感しています。




ここ最近でのこと。
施術にお通いいただいている方には、
折を見て手掌や手の指先の機能的な使い分けをお伝えさせていただくときがあります。
その詳細は直伝でなければ伝えることは到底できませんので、割愛することをお許し下さい。



私自身、それぞれの指に備わっている操作の巧みな機能分化について、
知識としては知ってはいました。


ですが、実際にその手の使いを巧みにしていかなければという必要に迫られたとき。
つまり、ボウエンテクニックのセッション試行や自作てい鍼の扱いをなすときには、
いまでの指の使いのレベルでは到底精度が足らないという自体に痛感しました。



正確な手の使い方をしているかどうか、
素手よりも粗が目立つのが器具を持つ時です。
素手で手を使うときにはごまかしが多く働き、
できていなくてもできているように感じられてしまう。
そのようなときに優れた先生が横にいれば注意もしてくれますが、
そうでなければ変な力みグセを修正せずに固定してしまうことに。


それが施術で道具を使い出した時から、
指先手先も器用さが増してまいります。


つまり道具を使って施術のときに患部やアプローチポイントに刺激を入れるときには、
しっかりとした事前の意図がなければグダグダな操作で成果は半減してしまいます。
重いブロックを利用したような施術をするときには、
『自分自身の体の型』を意識して反省点や修正箇所を見つけられる機会が得られた。


そのときには不具合な体の操作を微塵でもおこなえば、
確実に容赦無い施術者の体へ激痛が、呼吸ができない、
意識が飛ぶほど疲れて投げたくなる、などに落ちいります。
そこから這い上がるために、今まで得てきた自身の知恵や知識や工夫を総動員して、
対処するようになるのです。


そんなときに、
もし誰かに要領よく教えてもらえばいいという甘えが先にあれば、
自分が課題に向き合う姿勢に雑念が入り、
物を考えない人間になるしかありません。


そこは私自身、きびしく自分を統制したいと考えるほうですから、
要領が悪いと人に言われたとしても、そこは貫きたいと思います。



現在は自作てい鍼を利用したインパクト圧を使い脊椎周辺の神経系の異常な点を見れないか。
お客様には単なる脊柱起立筋のリリースをしているだけと思われそうです。
そういった面もありますが、それは私の目的とするところの2〜3割の益。
基本は私自身が指先の感度を鍛えて、
お客様の脊髄神経から違和感が感じられるところに対し、
少しでも量的にも方向的にも電位的にも的確な刺激を作り出せないだろうか。


そのようなところへの試行錯誤が主な自主研究課題。
そこに取り組んでいるところです。


もともとボウエンテクニックの受講も、
そこの神経系の機能面の蘇生可能性を求めてということで、
自作てい鍼をこさえて用いるに至った経緯も同様ですから。


そこの誓願部分を忘れるわけには行きません。





少し話がそれるようですが、ちょっと聞いてください。


優れた武人の指先を、手を握ったことがある人ならば、
おどろく経験をしたことがあると思います。
どれほどの練習を日々しているにもかかわらず、
手首から先の全体が赤ちゃんの手先や指先のようです。


もともと武術の基礎練には手先のセンサー化をするためのノウハウがあるものです。
そちらを正しい形で伝承されたり、
または自身で練りに練って会得し、
その手先を作っていきます。
適度な厚みがある手の厚み。
赤ちゃんのようにみずみずしく、
暖かみがある肉球部分です。



結局のところ、
その手を得られなければ
これから自分が得ようとしている成果のほとんどは得られないだろう。
別にそれはあやふやな直感ではなく、様々な私が体験したことから得られた知恵です。



そういうこともあって、
手先の使い方を自分に厳しく修練していたときに、
ひさびさに偏頭痛に襲われるわ、
手先が腫れ上がるわ
腰痛を患うは、疲労がピークで風呂で溺れるはと。
またかぁ。。。という修行を繰り出しています。


今もまだ、その真っ只中です。



そういった状態でも施術モードになると自然に意識がそちらに働き対応できてはいるものの、
指先という末梢神経の巣窟を今までのパターンから引き離して動かす努力のもどかしさには、
ほとほとあぜんとしながらも、あきらめずにやっています。


おかげで肩甲骨部分と指先部分のリンクが強まり、
当初目論んでいた、指先のセンサーの尖度が高く、
感じられ方の色味が変わってきたように思います。


手や背部の筋肉のつき方は変わってきて繊細さが増したのが感じられます。


今までも普通にか、または普通以上に手先は捌けていたものとなるよう自主練はしていたものの、
今の指先の操作感や自在性とはまったく劣っていたものだと感じられます。
これは体感からしかわからない、実体験で得た感動です。


そして気づいたのが、
指が分化して機能的な役割をそれぞれ果たしだすようになってきたら、
『思考の整理』や『分析力』も増していくようにも感じられました。


施術上での成果にもそれはあらわれていて、
今まででは、
この段階まで引き上げるにはこれくらいのステップ数が必要だろうと思えたものが、
自然に手先の動きと脳との連携からの動きがそのステップ数を減らしてくれるよう
動き出していることに気付きます。



指が正確に意図を持って操作できるという事柄から、
そんなアタリマエノコトをなぜことさらにいうのだ?
と思われることでしょう。


そしてそこから先、
もっと知りたいと思うか、
スルーするのかの違いは大きいと思います。



体の状態とは、
変化した後に体験してからではなければ今ひとつ人の話が信じられないときもあるでしょう。
または知識ややり方を、ただ知っていただけでトレーニングを積んで経験値を上げなければ、
自らの今の人生の益につながらないこともあるのでしょう。


本当にこれが大事だと思えた本質について、
まずは躊躇せずにその興味の外形を理解しえるだけの接し方をするべきだろうと感じました。