体験会を開こうと考えていた目論見が・・・ -。-;


脈診講座を受けていた時期。
先月から先先月のことですね。

特に私はその前々回の脈診講座のときの体調が思わしくなかったのです。
胃の消化に関する部分や脾臓の機能がすこぶる悪かったため、
舌の苔もはげたら再度それが生えてくることがない状態です。

ブログに、舌診のことをちょっとだけ書いたときくらいです。

舌の色には心臓の状態、つまり循環器の善し悪しも見て取れます。

自身の体質を悪化したままで数箇月も常態化させてしまうと、
そこから自力で引き返すのが難しくなってくるものです。

 

そして脈診講座の最後の回で。

橈骨動脈の位置が皮膚の近くにいるか、それともちょうどいい所にいるのか、または奥に引き込んでしまっているのかという違いを見ます。

「【沈脈】だね。これは。。。」と脈診講座の先生に、私の脈を診て指摘していただきまして。

沈脈は脈を取るとき。
軽く触れるだけでは脈菅を捉えることができないため、
深いところまで押し込んで脈を見るとようやくわかるという状態です。

脈の位置が深いところに移動しているということです。

主病は裏証といい、
体の皮膚の上部に病邪がいる傷の浅い状態よりも、
奥のほうへと病邪が入り込んでいる状況を指します。
それにより邪が気血を閉じ込めてしまうため沈脈という脈が沈んだ位置に移行するのだと考えられます。

 

夏は気が上がる陽に傾く時期ですから、
通常は浮脈といって、脈が上にあがってくるのが普通なのです。
その状態を押し切ってまで沈み込むとは。。。

これは立派な体調不良の状態じゃないですか!

 

臓器のほうへと病邪に攻め込まれているのです。
胃や脾臓、そして肝臓のみぞおちあたりの不調が感じられるわけです。。。

それを改善させるために、
今回、選択したやり方が、その後の私の施術方法の流れを作ることとなると考えていました。

それでときどきでてきていたベン石温熱器の利用により、
体調不良を引き起こす臓器へのアプローチを丹念にしていったわけです。

その成果がでたかどうかは、
自分の脈を診て沈脈から平脈に移行した状態であるかを見ればいい。
私には明瞭に判断できるところ。

いつもなら様々な施術法を自分にいっときに欲張って試しまくるのですが、
今回はベン石温熱器とベン石かっさをホットストーンとして腰部と腹部にあてがっていくという、
ベン石に頼りきって、そのベン石の実力を自分の体で証明してみようと考えて狙っていました。


そしてお陰様で、
私自身の脈が沈脈から平脈へと移行してきました。

かなり鮮やかな体調の改善へと導かれたのです。
ベン石という施術に役立つツールを工夫して。


それでようやく9月から施術を再開することが、
無理なく話が進められるようになってきたのですね。 



 

 

ベン石温熱器s.jpg

 

 


ですが私が使っていたベン石温熱器での施術方法。

独自のやり方をしていたので、
いきなり施術の臨床の場で、そちらを使って誰にも成果がでるものかどうか。
まだ未知数なところがあって、試行錯誤と取捨選択をしていく必要がある段階です。

その未知数なところには、
今までのボディワイズの施術では対応できなかったシーンを、
大きく乗り越えて可能性を引き上げてくれたところがありました。

押す圧の力でリリースをするずり圧と、
ベン石温熱作用によるリリースという強い過圧は不要なリリースと。

うまくコンビネーションをとってプレーヤーとし活用していきたい。

 


そのような新たな研究素材の導入前に、
「ベン石温熱器を使った施術の体験会」を開こうと考えていました。。。。

 

そしてバッテリー駆動ができなくなったベン石温熱器と暖まらなくなった冷たいままのベン石温熱器を、
購入元に交換希望ということで送付して、使えるものに交換してもらって、
それが届いたら早々に体験会のお知らせを出す予定でした。。。


ら、すると残念なことに購入先は中国から仕入れておられるようで、
現在、その交換するものが手持ちになくて取り寄せ中で10日間はかかるだろうとのお返事が。。。


やる気になっていたところで、こんなへなへなっと腰砕け状態に。

^-^;


せっかく私の体調が戻ったし10日間も待ちたくはないけど、ベン石の温熱器がない・・・。
それに内々で、数名のお客様にはぜひ来ていただければという責任もあったので。
あまり悠長なことをいってはいられないと考えていまして。


これは神様が、ベン石温熱器ばかりに頼るなというメッセージなのかと考えつつ、
もっと視野を広げて次の一手を考えています。

 

がんばります!!