「自作ていしん」から「プルパ」の施術も必要とした理由


私が独自にぶっとい真鍮製の自作ていしんを使って筋膜部の硬化したトリガーポイントを緩めるというやり方を実践していて。


それは、以前ではアプローチできなかったところもすんなりとリリースできて対処できる範囲が広く深まった。


そこはすばらしい!


ただ私が施術を教えている方が、私の自宅前を通ると、
「『カーンッ、カーツーン』と真鍮同士が当たる金属音が聞こえてきて、がんばってるんだなと」
ということで、周囲に私の存在を主張しすぎということでもある。



もしも仮にマンションの一室で施術院を開業せねばならなくなると、
確実に追い出されるパターンでしょう。


私の家は、一軒家の自宅だが、
階下に家族もおりますので、
「これは、やっぱり必要最小限にとどめるに限る」ということで、
最近はしずかな施術をこころがけるという研究課題を持っていた時期でもあります。




そして密教仏具プルパを用いて施術へ活かすものでは。


一年かけて学んできたボウエンテクニックという経絡部の気の流れを改善させるノウハウを用いた施術前半のセッションが、
プルパを利用した、これまた経絡上の気の滞る部分のせきとめたブロックポイントのリリースとは相性がいいようなのです。


それは自作ていしんを使ったインパクト圧よりも、です。



施術での最終的な仕上がり具合が、また一段とレベルアップできたような気がします。
非常に精密な点での気のつまり部のアプローチが的確になったというのは、すごい成果を生み出すものですね。


ただ、、、
まったくもって、今までの施術では用いていないようなプルパを創作的にいままでの錘や自作ていしんを使ったリリース法なども参考にしつつ、
手探りでプルパのセッションを極度の集中状態でしているので。


施術時間が後ろに延びてしまい次のお待ちのお客様にご迷惑をかけてしまっていて反省すべきところです。
それにミリ単位のリリース位置を的確に読み取って、その部位への最適な角度や圧やプルパをまわすときの回転速度など、
絶妙さが表現できるようになってのリリースの飛躍になっているのですが、、、。



プルパの場合は、ダイレクトに気詰まり部分の邪気を抜くという性質上、
かなり一般の方が使いこなすのも、やりようによっては悪い意味での気枯れが生じて、
大変なことにもなりかねないなということも実感しています。


相当にそのような気のコントロールを学ぶための神社仏閣めぐりでの修行中です。
そこで気の制御は、強まってはいるから一般の方では見えなくて感じづらいものも察知し、
邪気との合いを抜けるように意識を工夫したり、
装置を付加させたりしてはいます。



対応するための工夫を付け加えているのですが、
やはり新たなことを大幅に取り入れるときには、
そこが開花するまで茨の道を歩くことになります。




それはそうでも、
創造的な仕事ができるというのは、
本当に自分の脳の概念を塗り替えるということです。


ひとつずつ、「できない」という壁を「できて当然」と塗り替えていく。


すがすがしいことですね!