2011-01-01から1年間の記事一覧

施術の手順は常にアッセンブルして最良の連携を求めていくもの

施術にて。 施術の手順は常にアッセンブルして、 最適な連携をしていけるように試行錯誤を繰り返しています。 どこを解いて次にどこを解くか。 そのリリースの手順には、 しっかりとした意図や目的があります。 その目的を深く見定められるときには、 方法も…

顎関節症のチェックの一例

■ 顎関節症に関係する筋肉は? 外側翼突筋、側頭筋、咬筋などとアプライドキネシオロジーの本には書かれている。 顎関節症となっているかたの、上記の筋肉をチェックすれば、 相当に硬化して肥大していたり、状態悪化が進めば萎縮して石のようになってしまっ…

コアをつくって腰椎免荷

『丹田あたりにコアをつくりあげていくように。 そしてコアをキープしましょう。』 そんな言葉が、ピラティスなどのスタジオで響く。 コアってなに? なんだかわかったようでいてわからない。 それもそのはず。 数名の施術家に、コアってどう定義する?と質…

【業務連絡】2012年1月予約表更新いたしました

先程2012年1月の『ボディワイズ 予約可能日程表』を、 公開いたしました。 『予約可能日日程表URL』 http://bodywork.s73.xrea.com/goyoyaku.htm ご予約のご希望がございましたら、 ご都合の良い日時をご連絡ください。 どうかよろしくお願いいたします…

施術を受けるときに工事の音がするようになります。ごめんなさい

私の家の桜並木をはさんだ大きな土地に、8階建てのマンションが立つ予定です。 近隣としては、新たな友が増えるようなことでもありますので喜ばしき面があります。 私はとても気に入っている土地ですから、 将来こちらへ越してきた方も気に入ってくれるはず…

スマーティに入って全身筋肉を緩め、体の使い方の課題探し

個人的なことで恐縮ですが、 最近、うちにある遠赤外線ドーム型サウナのスマーティに、 仕事の休みの日に2時間前後入るようにしているのです。 スマーティに入ったことがある人はご存知かと思いますが、 エマルジョン効果により白濁色の皮脂腺から分泌され…

体の中の独楽を感じてみて。

一般に液体や気体が細い部分を高速で通過するとき、 その流れが乱れ、渦が起こります。 血液が狭い血管を無理に通ろうとして、 血管壁に強く衝突したり、 血管の分岐点で激しく渦を巻いたりするようになるのです。 この渦が振動を引き起こします。 血管音は…

私的な死生観

メールでやり取りをさせて頂きました方が、 アメリカでボディワークをなさっておられ 自分にも過労が元で病をえたとおっしゃられます。 そしてお知り合いの数名の方にも病や死を迎えられた。だからあなたも気をつけてくださいねという 思いやりのあるお言葉…

筋膜のリリースをする施術とフェルデンクライスメソッドとの相性はい

肩の位置が前にかぶさるような姿勢を 長期間取り続けていた人の場合。 猫背のような姿勢がそれに当たります。 肋骨と肩甲骨の間があいていなければ、 うまく腕が使えません。 腕がうまく挙上しづらくなったり、 後ろに手を回してエプロンの帯を縛りづらくな…

肋骨部分のリリース

肋骨の左右どちらかかまたは両方が、 固まって動きがとれなくなっている。 特に免疫力が弱い方やアレルギー体質の方は 相当に硬くなっていますし、 大胸筋を鍛えすぎたような筋トレをした人は 非常に大きな変形していることもあるのです。 呼吸代謝も制限を…

施術には触覚が大切です

昨日、なにげなく放送大学のメディア論のような番組を見ていて。触覚ワークショップという試みをしていた。 教室に多くの参加者。 着席している。 アイマスクをつける。 そして起立して左へ2歩。 アイマスクをつけて視力を失われている。 だからこわごわとし…

近所のスタジオを借りて施術のデモを定期的に公開できればと思ったの

私の自宅は目黒線西小山駅。その西小山にヨガやピラティスやフェルデンクライスメソッドなど ボディワーク系のスタジオができていました。『Studio plus A』 http://studioplusa.wordpress.com/立会川沿いの桜並木を碑文谷へ向けてあるくと 円融寺というお寺…

陳式太極拳王戦軍の映像をみて、個人的に感動してまして

昨日、遠赤外線ドーム型サウナのスマーティに入りながら、 タブレットPCでYoutubeを見ていたんです。 お客様がひとりで安全にできるエクササイズってないかな〜と探索。 検索は「気功」というキーワードから始まり太極拳関連へ。 誰でもができるエクササイ…

■ ボディワイズの業務のお知らせ ■

2010年6月1日から、 長期研修期間を開けて、施術の受付を再開させていただく運びとなりました。 詳細につきましては下記のURLを 御覧いただけますようお願いいたします。 『ボディワイズのご予約規定』 http://bodywork.s73.xrea.com/yoyaku-2010-5.ht…

ステンレス製マドラーをてい鍼の代用として試用してみて

『てい鍼』という、刺さない鍼治療というものがります。 それで、どういった商品があるのかをネットで見てたら、 ほしいな〜というものもちらほら。 ですがちょっと値が張ります。^-^; ダイオードを含んだてい鍼で、 <からだはうす>という鍼灸の道具を扱っ…

繰り返し練習の意義

剣の素振り、バットの素振り、太極拳の套路、武術の形稽古、 バレエの基本の1番から5番までとかその他のアラベスクなど形なども。 いろいろと繰り返し練習することってありますよね。 たとえば剣の素振りをするときには、 数年振らせてみて、ものになるかど…

小手を使う

小手を使う言葉はあまり聞きなれないと思います。私どものお客様がとある合氣柔術の先生に教授いただいている体の使い方の大切な用法のひとつ。詳細は、文章で書いても伝わらないのではと思いますので割愛いたします。 ただ簡単に説明しますと、 手の骨の撓…

脊柱管の神経内圧と血流

脊柱全体を屈曲すると脊柱の神経組織は伸張されます。 脊柱の屈曲と伸展で、長くなる側と短くなる側が生じます。 脊柱の屈曲は前に脊柱がだらーりんとした状態です。 脊柱の伸展は脊柱を後ろにのけぞりをした状態です。 脊柱全体が屈曲するときに、脊柱管は…

【業務連絡】2011年12月予約表更新いたしました

お世話になっております。 ボディワイズの鈴木です。 先程2011年12月の『ボディワイズ 予約可能日程表』を、 公開いたしました。『予約可能日日程表URL』 http://bodywork.s73.xrea.com/goyoyaku.htmご予約のご希望がございましたら、 ご都合の良い日…

スポーツ選手たちの施術対応と一般の方々の対応との差とは

ときどき聞かれることがあります。「プロのスポーツ選手をしている人の施術は難しいのでしょう」 というようなことです。 実際には、プロのスポーツ選手達の体は、 多くは柔軟性に富んだ部位に占められる。 ガチガチの筋肉の柔軟性がない人は、 もともとプロ…

カンブリア宮殿の花まる学習会をみて

『カンブリア宮殿』'11.06.02 あなたは「メシが食える大人」です http://v.youku.com/v_show/id_XMjczNDM3MTky.html こちらのビデオをみていて、 なかほどに「それは自分とは合わない」という「合わない」という言葉を使うなという メッセージが伝えられてい…

低血糖に関連する筋肉について

顕著な低血糖症の症状を訴える人の報告では、 神経質、極度な疲労、めまい、欝、消化不良、忘却、不眠症、常時不安、 心臓の動悸、筋の痛み、その他、実に多くを訴える。 低血糖に関連する筋肉というものがあります。 アプライドキネシオロジーの筋肉の見方…

チャップマン反射で「腕」をチェックすると

『チャップマン反射』というオステオパシーテクニックのひとつがあります。 見た目は小冊子程度の本の内容なのですが、 意外なほど個人的に好き。 チャップマン反射とは、 リンパの流れの滞りとしてリンパ系の 特定の場所に現れる硬結や拘縮などをチェックし…

硬い地盤の上に軟弱地盤があってというのは、骨と筋肉の間柄に似てる

古武術の甲野善紀氏の本を数冊読むと、 筋肉量を増やすより、体の使い方の質を改善しようといいます。 もちろん筋肉の量がなければ使いものにならないのが武術です。 ある程度の筋肉の量がなければ、 豪腕に打ちのめされるのがおち。 でも動きの質を追求しよ…

脊柱起立筋が硬くなりすぎているとき

脊柱起立筋が硬くなりすぎているとき体の中の筋肉に過緊張状態の筋肉があれば その筋肉に関連する関節の遊びが減少して、 動きがぎこちなくなります。 運動性能に問題が出てくるというわけです。 構造的には、左右どちらか一方の起立筋が硬くなれば、 そちら…

痛点の取り方

ボラリティ療法の本からですが、 痛点の取り方の原理が紹介されています。 原理1は、ちょっとイラストがなければ説明しづらいので、ほぼ割愛させていただきます。 簡単に言えば、体には部分ごとに(+極)(-極)(無極)に磁気的傾向バランスがあります。た…

雪塩ってご存知ですか?

先日、宮古島産の『雪塩 』という塩をアマゾンで購入。 なにやら『レイキの教科書』という本を読むと、 日本中の塩を取り寄せてみてどの塩が浄化力が強いかを検証。 そこで選ばれたのが『ハマネ』とい伊豆の塩と 『雪塩』という宮古島産の塩。 体内を浄化し…

脚長差は広背筋を込みでで整える

足の長さの矯正について 骨盤の左右の腸骨や仙骨がずれたり、 脚部の内旋や外旋の狂いから、、 それに膝の使い方により膝が伸ばし切れない、 または臀部や脚部の左右筋肉の張り方の差から。 様々な原因から左右の足の脚長差がでてきます。 ただ一般的には骨…

『アインシュタインの眼』の『スーパーモデルに学べ!正しく歩いて健

『アインシュタインの眼』というNHK:BSの番組があります。 平成23年10月29日放送の #143 スーパーモデルに学べ!正しく歩いて健康に』 http://www.nhk.or.jp/einstein/archive/index.html 私はBSがうちでは見れませんで、 このウォーキングをお伝え…

早稲田へのアースダイブ散歩

昨日は私もまるまる一日のお休み。 高田馬場散歩へ。 神社仏閣巡りです。^-^; さすがに徒歩での高田馬場までいくのはきつかった。 最近歩き方をいろいろと改良を加えています。 それにより今まで使わなかった部位で歩くので。 ただお参りは修行の一環として…