2002-11-01から1ヶ月間の記事一覧

適切なワークテクニックを身につけると・・・

自分もワークテクニックは、深く究めていきたい。 究めると自分にもクライアントにもよい結果をもたらす。ひとつ適切なワークテクニックの理論を身につけると、 それと同時に「どの部分の筋膜の解放が大切なのか」「体の呼吸や消化器や循環器などの自立&協力…

映画「AIKI」

合気道をおこなっているクライアントがおられます。 その方が今年のお正月映画の「AIKI」(主演:加藤晴彦/ともさかりえ http://www.aiki.cc/ ←かっこいいFLASH映像あり!)に、ちょっとだけでているそうです。ちょっとだけ・・・投げられている後ろ姿と無心で高…

バレエレッスンをされているクライアントが・・・

バレエレッスンをされている方がこられています。「なかなかバレエがうまくなりません。踊れないんです」「週に3回もレッスンスタジオに通っているんですが・・・」とおっしゃられていました。ストレッチでは180°開脚も楽々こなしているし、体のラインもバレ…

姿勢を選ぶ

いま、自分はどんな姿勢をしていますか?まっすぐですか? 前に傾いていますか? あごが出ていませんか? 腰が緊張していますか?もし腰に不必要な力を入れているとしたら、その力みをいれているのはなぜでしょう。 あなたは腰に力を入れたいのですか? 腰に力を入…

運動解剖学の本を読んでみて

体の動きかたを体内の骨格と筋肉の動きを記した本を読んでみた。 かなり目からうろこが落ちる発見があった。 身体の動きを研究されている方は、応用筋肉学の書籍と合わせて読んでみましょう。 科学技術新聞社の「動きの解剖学」という書籍は、好きでよく見開…

バレエの見学をしてみました。

先日スタジオ・レイという、西永福にある呼吸法を教えている加瀬先生のところで、バレエも教えておられるとのことで見学にいきました。 スタジオレイの方々に多謝!! (スタジオレイのHP:http://www.studioray.gr.jp/)ベルコモンズのダンシングスクエアやチャ…

近所のタイ式マッサージ店がClosedに

去年の終わり頃に近所にタイ式マッサージをするところができた。 研修旅行などで店が締められているときがあり、とても熱心にお仕事をされているところなのだろうと思っていたので驚いた。 一度いってみたいなぁ、っていつも思っていた矢先だったからだ。タ…

すばらしい解剖学データベース HPを発見!!!

解剖学用語がすばらしく詳しく語られているデータベース!!!!!! http://web.sc.itc.keio.ac.jp/~funatoka/そのページをつくられた先生は下記のようにおっしゃっておられます。 「私が慶應義塾大学医学部 解剖学教室に勤務するようになって13年が経過しました…

3D CGソフトの原因不明のクラッシュ

体という質量重さ形状骨格・筋肉などの複雑な情報をもっているものを表現するためには、将来的には3D CG でより直感的に立体的に理解できるようにすべきだと考えています。 僕は、ぼぅ〜っとしたイメージでクライアントの体を見ているわけではなく、体を現状…

筋膜とは記録テープのようなもの。

オステオパスのなかでアメリカのみではなく、日本でも有名な先生にDr.アプレジャーがおられます。 彼は次のような示唆に富んだ言葉で筋膜を評しています。 「筋膜とは、過去の感情、体調、すべての記録を残す記録テープのようなもの」どういうことかというと…

メールが使えない!!かなりの衝撃

1昨日から私どもが利用させて頂いているメールアドレスを提供して頂いている、FREECOMのサーバーが落ちていました。あまりにも突然で、急遽他のメールアドレスに変更しましたとのことをHPに書き出したのですが、本日無事にFREECOMが復活。事なきを得ました。…