2010-01-01から1年間の記事一覧

今年一年、ありがとうございました。

================ 今年一年、 この日記をお読みいただきました方々。 大変にお世話をいただきました。 心より感謝を申し上げます。 そして、どうぞ素晴らしい2011年をお迎えください。 ================ チェロ奏者として有…

床に水たまりをつくるほどの修練

一昨日前にテレビで放映されていたマイケル・ジャクソン『THIS IS IT』を観ました。 そのとき先行してマイケルが来日中の宿泊したホテルでのエピソードが語られていました。 マイケルが宿泊した部屋に入ると、 床がびちゃびちゃに濡れていたそうです。 映像…

横着をしないで体を使い切る姿勢

体を使うときの練習で修練を積むときの大切なことは、 横着をしないことなのです。 小さな動きをするにも、 最大限に多くの体のパーツを意識して使い切る。 そのようにして使い切れた動きから生じる力は、 単純に手を挙げるだけの動作に見えても、 ものすご…

優れた施術の弊害とは?

一昨日前に青山墓地を抜け乃木神社に。 こちらを歩くのも1年ぶりでしょうか。 そして青山のブッククラブ回にも立ち寄りました。 すると 「健康生活の原理−活元運動のすすめ−」 全生社(http://www.zensei.co.jp/)という 野口整体創始者の野口晴哉先生の本…

仙結節靭帯などの硬化問題

うちにはトイザらスで10年前に買ってきた スケルトンのおもちゃの人体模型があります。 この模型の仙骨・尾骨部分を観察しますと、 あたかも仙骨に尾骨が一体化している。 やはりおもちゃレベルの模型なのですよね。 ^-^; 人体の観察をするときに、 あたか…

【業務連絡】2011年1月予約表更新いたしました

- お世話になっております。 ボディワイズの鈴木です。 - 先程2011年1月の『ボディワイズ 予約可能日程表』を、 公開いたしました。(12月予定表の下に1月予定表があります) 『予約可能日日程表URL』 http://bodywork.s73.xrea.com/goyoyaku.htm - …

書籍紹介:『全脊椎の作用と性質』

身体均整法は 亀井進(故人)により創始されました。 偉大すぎる日本の療術家です。 身体均整法の知見は的確で個人的には知らねば済まされないことも多い。書籍紹介:『全脊椎の作用と性質』 解らないことがあれば『秘蔵・黒川ノートと身体均整法』(黒川 瀞…

コラゲネイドってご存知ですか?

私の自宅では新田ゼラチンのゼラチンシルバーを愛用している。 体の筋膜も血管も様々、コラーゲンでできているものですから。 私は食物では動物性タンパク質を取ることが少ないので、 動物性ゼラチンをゼラチン摂取で補おうとしています。 私が愛用している…

頭蓋骨調整をするときに注目したいテクニック

頭蓋仙骨治療やカウンターストレインのテキストには書かれてない、 頭蓋骨調整のメリットは他にもあります。 たとえばアプライドキネシオロジーでは 『神経血管反射(NV)』 という頭蓋骨部の刺激ポイントを紹介しています。 『神経血管反射』とは、 193…

セルフワークで頭蓋骨部分を緩めていく

最近、自分の頭を使って頭蓋骨の調整実験をしています。 ベースはカウンターストレインのアプローチ。 部分的にソフトにしたい部分は頭蓋仙骨治療。 というような形です。 すると頚椎の並びが改善されてきて、 首の後周りが明らかに緩くなってきました。 実…

狭く深くという接し方

『頭のいい人が儲からない理由』という本を読んでいて面白い内容があった。 著者、坂本桂一氏が30年ほど前の学生時代に ビジネスをして1000万ほどの損失を出し借金を負った。 そのとき借金返済のために『ちり紙交換』をしたそうなんですよね。 当時はちり…

深層筋までの解放数値を計測してみて・・・

骨格がずれることで体のバランスが崩れて、 病気を招いてしまう。 ずれた骨格を矯正すれば 体のバランスが整えられて病気を予防することができる。 骨がずれる原因となる深層筋のこりを改善して、 体がもともと持っている正常な位置に戻ろうとする力を 手助…

原因になる可能性は狭めすぎないほうがいい

視力をよくしたいんですよね、と以前お客様がおっしゃっておられました。 先だってお客様が便秘がちであったら美容にもよくないということで、 多少強めの緩下剤を服用したといいます。 「カフェコロンやスリムドカンなども試したことがあるが、 それらは私…

成長曲線を押し上げるには。。

昨日、うちの奥さんがカンパニーハーツの個人レッスンに。 カンパニーハーツとは、 簡単に説明すると体の合理的な動かし方を、 おそらく稀有な視点で切り取ってそれを伝えてくれるスタジオ。 カンパニーハーツでは 教える方は常に勉強をし続けて進化していく…

私の施術の見学についての考え方

昨日の施術にて。 姉妹のお客様がおられまして。 お姉さまの施術をするところを見学してみたいという 見学のご希望をいただきました。 見学ご希望をいただいたお客様のご職業はマッサージ業。 つまり私と同業者であります。 日頃は自分がうけている施術を、 …

中国薬膳料理『星福』

漢方薬ってどういった可能性があるのだろうか? 好奇心はあります。 ですがなかなか高価な漢方薬を各種揃えて人体実験をするような、 神農のようなことは予算的にできません。 かといって専門的な漢方の本を入手したものの 体験を通してでなければ実感して学…

赤ちゃんの頭蓋骨はずれやすい

私どものところへお通いいただいているお客様のお一人に、 赤ちゃんの頭蓋骨の変形について関心を持っている方がいます。 アメリカの赤ちゃんの頭蓋骨変形を改善させる方法を ネットで調査している。 アメリカでの頭蓋骨変形の改善取り組みについて、 日本で…

アシックスのインナーマッスルで肩こり軽減!

昨日お客様がおもしろい商品を紹介してくれました。 K様ありがとうございます。 私がそのお客様を昨日部屋に入ってくる姿をみたとき、 いつもとの様子の違いを感じ取れていました。 胸の前や腕の付け根の詰まりが明らかに改善。 「なにかしていのだろうか?…

■ ボディワイズの業務のお知らせ ■

2010年6月1日から、 長期研修期間を開けて、施術の受付を再開させていただく運びとなりました。 詳細につきましては下記のURLを 御覧いただけますようお願いいたします。 『ボディワイズのご予約規定』 http://bodywork.s73.xrea.com/yoyaku-2010-5.ht…

書籍紹介:『骨ナビ体操でもう痛くない』

動き方をイメージしてもらう時に、 どこそこの筋肉がその動きには関与していると 詳細を見つめていくこともあります。 ですがそうなると 一般の方には聞きなれない筋肉名を羅列せねばならないため 学び取ろうとするときの学習障壁になるときがあります。 た…

書籍紹介:『身体のホームポジション』

私どものお客様には、 ロルフィングのセッションを体験したことがあるという方が多くおられます。 だいたい5〜6人に1人くらいでしょうか。。。 基本的に私が考える施術とロルフィングとは異なります。 ですのでお客様ご自身が、 各々の点を見定めて使い分…

胴体力を提唱した伊藤昇の映像

昨日、施術をしているときにお客様と話をしていたら、 『胴体力』の話がでてきました。 するとお客さまが今は故人となられました胴体力を提唱した伊藤昇の映像が Youtubeにあると教えていただけました。 胴体力01 伊藤昇 坂東玉三郎 http://youtu.be/UIogdg3…

キネシオロジーテープなどの新商品いろいろ試用

キネシオロジーテープ。 関節痛や腰痛対策などのさまざまな急性の痛みの緩和に即効があります。 それに足底筋のアーチづくりなどにも使えます。 私が利用する発痛を緩和させるツールとして重宝するもののひとつです。 そのキネシオテープの在庫がなくなり注…

Youtubeの素晴らしい筋膜映像

数日前、Youtubeに興味深い筋膜関係の映像があると教えていただきました。 教えていただきまして、KHさま感謝いたしております。 拝見させていただきましたところ、 動画での筋膜のネット状の様子が解りやすく感心いたしました。 すばらしい映像だと思います…

【業務連絡】12月予約表更新いたしました

- お世話になっております。 ボディワイズの鈴木です。 - 先程12月の『ボディワイズ 予約可能日程表』を、 公開いたしました。(11月予定表の下に12月予定表があります) 『予約可能日日程表URL』 http://bodywork.s73.xrea.com/goyoyaku.htm ご予約の…

ライバルと敵

施術の話ではないのですが。 おもしろい考え方が説かれたコラムを読んだことがあります。 スポーツ選手が一位をかけて戦いを挑むとき。 たとえば今、私はスケートをみているのですが、^−^) 自分が一位になるために相手を敵とみなして戦をするときと、 相…

早期発見で早期治療を妨げてはなりません

ときどき書籍などで医師は役に立たないと十把一絡にしている施術院の先生がいます。 それに心理カウンセラーを名乗るある先生が、 「検査ばっかりしても、検査じゃ治らないんだから」 といい体調を崩した方が検査を受ける機会を遠ざけるようなことをいいます…

ヨネックスのパワークッション ウォーキングシューズって?

定期的に通っていただいておりますお客様がおられます。 そのお客様がいつものそちらのお客様の姿勢よりも、 ずいぶんにいい状態であるのは私の目には一目瞭然。 何かあるなと思いました。 ヨネックスはゴルフやテニス製品を開発しているスポーツメーカー。 …

百会刺激による急所のスイッチ・オン作用

格闘をするとき。 みぞおちを打たれると、しらふであればもんどり打って苦しがるのは必死。 だが泥酔に近い状態のときは、 ちょっとやそっと撃たれただけでは動じたりはしない。 このようなことは、なぜ起こるのでしょうか。 みぞおちという急所といえる場所…

筋肉の内科的徴候について

たとえばお客様より 「耳鳴やめまいや頭痛に困っているんだよな」 といわれたとします。 そのようなときにアプローチするべき筋肉があります。 それは前部・側部頚椎屈曲筋といわれる、 前斜角筋・中斜角筋・後斜角筋・胸鎖乳突筋です。 この知識の出典は『…