2012-10-01から1ヶ月間の記事一覧
『図解 症状でわかる医学百科』という主婦と生活社発刊の本があります。 結構昔に買った本なんですが、 「医者に行く前に読む本」とサブタイトルがついている。 たとえば<全身症状、むくみ>の問題があるとする。 フローチャートで質問をYes-Noで回答し分岐…
びっくりするような痛みのギックリ腰。 突然起こる腰痛ですね。 とっさに思いつくこと。 痛みが出ているところにシップを貼る。 腰部の起立筋に痛みがでていても、 そこが主たる原因ではないならば、 そこにシップを貼っても改善せず。 そういうこともありま…
就寝時に、ここ数カ月、平本あきお氏というコーチングの先生の音声プログラムを聞いています。 (最近、何度もこの同じことを書いてますね、すいません。^-^;) http://www.otogaku.com/item/195/13.html 平本あきおのメンタルコーチング コンプリートセット…
最近、施術法を研究していて気づいたリリース方法。 あまり具体的には言葉で書くことは難しいので、 概要のみをイメージしてみていただければ幸いです。 お客様の身体の現状で下記の設定は、 逐次変えなければならないが、 一般的なケースワークとして数値は…
------------------------ お世話になっております。 ボディワイズの鈴木です。 11月予約表更新のお知らせがあります。 ------------------------ ◯2012年11月の『ボディワイズ 予約可能日程表』を、 公開いたしました。 『予約可能日日程表URL』 ht…
なぜ、逆子となるのだろうか? 現代では逆子かどうかは、エコー写真などで胎児の状態を見れば容易にチェックできる。 もし逆子のままだと、出産するときに危険。 足が骨盤に引っかかり母子ともに。 『三陰交』という経穴を鍼で刺絡し、 逆子を正すようにする…
【業務連絡】:10月21日(日曜日)午後9:00に11月の『ボディワイズ 予約可能日程表』更新させていただきます - - ☆ 以下、ボディワイズにお通いいただいているお客様への業務連絡となります ☆ - お世話になっております。 ボディワイズの鈴木です…
スーパープレゼンテーション TED NHKで楽しみに見ているのですが、 人間の脳の精妙なしくみを垣間見れるようなプレゼンテーションがありまして。 右脳の世界。 右脳機能にはひとつの悟りに近い自他の垣根を取り去った平和な世界を深く感じ取れるもの、 今ま…
昨日は遅めの父の墓参り。 私一人での、遅めのお盆。 無事、千葉県佐原の妙香寺まで、高速バスと6キロ弱のウォーキングで到着。 鈴木家は両親が千葉県人ではないのですが。 お世話になっている石神井の日蓮宗釈迦本寺が、 こちらのお寺も管理しておりこちら…
圧をかける施術のとき。 手を圧をかけようとするところに置きます。 それから慣れてないと、 力みながら手の力だけでグイグイ押す。 こんな押され方で押されると痛いです。 手押しをしちゃダメですと注意されます。 手押しをすれば、やがてその施術者は大胸…
友人の施術者の方が、 ある施術家の講習会に高額を支払い参加したそうです。 その主催した施術者は、 実に見事の手技でバッタバッタと患部を手直ししていく。 見学をすれば見とれるほどです。 その手技を習ったのですが、 一向に自分がそれと同じ事をしよう…
人それぞれストレスを軽減させたり解消させる方法があると思います。 私ならば神社仏閣巡りだったり、長距離散歩だったり。 ある人ならば歌唱だったり、フラだったり、そしてバレエだったり。 または登山だったり。 情熱を傾けられる対象があることはいいで…
昨日は神田神保町、三省堂書店医学書コーナーへ。 なにかと出版記念サイン会を頻繁にしている三省堂本店。 エントランスで内海桂子師匠がサイン会をしていました。 小さいおばあちゃんでした。^-^) 体は小さいけど、周りに対しての影響力はすごい人なんです…
本日お見えになられましたお客様。 数年ぶりのお客様です。^-^) 近況を教えていただきましたら、 現在、とある体の使い方を指導する先生の資格を得るために4年間の教育課程で 勉強に励んでおられると教えていただきました。 (ブログ記事にしていいかとお聞…
低血圧への警戒本日、血圧についてのお客様と話をしていまして。高血圧のほうが低血圧よりも体によくないのではないか、という認識があったそうです。そういえば高血圧にならないよう塩分控えめにとか、 高血圧により血管のつまりが裂けて大変なことになると…