2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

筋肉の陰陽転化

陰極まれば陽極まり、陽極まれば陰極まる。 陰陽転化と呼ばれている。 筋肉にも、そのようなことがいえています。 たとえばデスクワークをしている方々。 それも相当な長時間にわたる緊張した状態で 時間に追われての頭脳労働であったり。 たとえばですがプ…

三遊亭円朝の墓参り

昨日は、久々の谷中の全生庵へ。 目的は、山岡鉄舟居士の墓参りと、 そのとなりの三遊亭円朝の墓参り。 まずはボイスブログ化取り組みを休業中にと思い。 そう考えたときに思い出たのが三遊亭円朝でした。 地下鉄浅草線で蔵前へ。 本当は、蔵前から大江戸線…

カイロプラクティック アジャスティング ツール プロセレクトモデル

本日、下記のサイトよりカイロプラクティック アジャスティング ツール プロセレクトモデルという、 通称、CATを購入!! http://activator.jimdo.com/ CATとは、 アクティベーターの機能を持つ施術用ツール。 (猫を買って来たという話ではありません…

【業務連絡】:2013年12月の『ボディワイズ 予約可能日程表

◯2013年12月の『ボディワイズ 予約可能日程表』を、 公開いたしました。 『予約可能日日程表URL』 http://bodywork.s73.xrea.com/goyoyaku.htm ※ 新規の予約表が表示されないとき ブラウザーが過去の情報を記憶し、それを表示しているときがあります。…

膝立ちの勧め

立位では、脊椎が歪む傾向にある人。 それが、膝立ちをすると、相応に筋肉の癖が弱い人ならば、 ビシッと自然にまっすぐ脊椎が伸びていくのがわかるだろう。 理由は、私なりの仮説があるのですが、 長くなるので詳細については割愛させていただきます。 ざっ…

深層リリース、リセットスイッチや、休業の思いも含め徒然としたこと

昨日、施術をさせていただいたとき、 学生時代、それよりももっと以前から困っていた皮膚の痒みなどが、 最近、弱化してきているようだとお客様がおっしゃっておられました。 かゆみ、つらいものです。 かゆみがあるのが当たり前の生活。 それはしたことがあ…

【業務連絡】:(1)2013年11月27日(水曜日)午後9:00に

【業務連絡】: (1)2013年11月27日(水曜日)午後9:00に、 12月の『ボディワイズ 予約可能日程表』更新させていただきます (2)2014年1月から、ボディワイズの施術受付を休止のお知らせ ■ コンテンツ:【1】〜【3】までございます。 【…

カイゼンを積み重ねていく末の、ステップアップ

山田 日登志氏著書の『現場の変革、最強の経営 ムダとり』という本を観ると、 「ムダとりは、向上心である。 自分が毎日向上しようと思っていないとムダは見えない。 ムダが見えなければ、改善のしようがない。」 という語録。 トヨタの生産ライン上の強みは…

左右の足を開いていく意識はどこから始める?

バレエをしておられるお客様が以前におっしゃっておられました。 「子どもの時から、開脚をする子達は、 なんの躊躇もなく180度開脚ができるのよね。 でもさぁ。 大人から始めると、なかなか羞恥心がともなって、開きにくいものという女性も多いのよ」 小…

「肘を垂らすと、肩が沈み落ちるんだよ」

太極拳の要諦、つまりかなめになる決まり事のひとつに、 沈肩垂肘(ちんけんすいちゅう)があります。 太極拳をなさっておられる方々には、おなじみですよね。 肩を沈めて肘を垂らす。 この「肩を沈める」という動作と「肘を垂らす」という動作。 このふたつ…

書籍紹介:『B.P.C.S.脳パワーチェッキングシステム』とCATツ

先日、池袋のたちぐち書店という民間医療専門書が揃えてある書店でお買い物。 そして、かねてより関心があった本を購入させていただきました。 B.P.C.S.脳パワーチェッキングシステム 竹森幹雄 著/B5版/240頁/本体8000円 ( http://t-shoten.com/BASE…

疲れすぎると、疲れている自覚が消えてしまう

施術をするときに、 私には脊椎の椎間板が詰まって狭窄した様子に見えて、 これは相当に疲労が蓄積しているだろうなと思えるが。 あにはからんや、 「そんなに疲れてはいないんですけど」ということが。 これは過去に、幾度も繰り返し耳にしてきましたこと。…

動きによる体のシンメトリー化

先日私の日記で「鼻の形が〜」というお話をさせていただきました。 体を自然の一定のルールを通して使いだすと、 人は、その人が本来持っているシンプルに整えられた状態に立ち返ります。 そのような変わり方もあるのでしょう。 バレエを指導なされている方…

ランチェスター戦略的弱者の生き残る術、映像インフォメーション

いつもお世話になっている方に、 次のような本をいただきました。 YouTube動画・スマホ活用で人生・ビジネスを100倍開花させる法 日本一のYouTube専門家と日本一のYouTube活用実践者のタッグによる、 限りなく「結果重視」「実践重視」のYouTube戦略活用の入…

文楽の立役者は、「文楽人形」それとも「黒子」?

「文楽といわれても私は関心ないんです」 私も実際に舞台を見たことはありません。 そのような方が、大勢を占めるこのごろ。^-^ しかるに、これがまた人形という動かぬものに感情移入をできるほどの手練をする過程は、 以下の映像の9分ほど過ぎると、 文楽…

鼻の形が変わって、華が咲いた話

昨日、長年にわたって施術をさせていただきましたお客様の施術をときに気づいたこと。 私は施術前に立ち姿で、姿勢のチェック。 そのときにどれだけの情報を調べられるかが勝負というところがあります。 その時点でどこに対して重点をおいて施術をしようかと…

背面の死角エリアを克服しよう

体の前面に、眼や鼻や耳が向いている。 それは強烈な情報を集める器官だから、 体の前面がよ〜くわかっちゃうのです。 当たり前といえば、当たり前ですよね。 でも、そうすると体の背面はどうなる? 情報量の少ない「死角」になるのです。 死角とは、何があ…

気づきにより得た施術技術の磨きかけのしかた

お客様より、 NHKの番組「サムライスピリット」がYoutubeにありました! と教えていただきました。 お客様が見たTVでは、日本語でいろんな武術を体験していて、8シリーズくらいあったとのこと。 下記に紹介いたしますYoutube映像では英語ナレーションなので…

10倍シンプルにすれば仕事を10倍のスピードでこなせるように、ま

本日は、 Iさんの手配により合気柔術の稽古見学兼参加をさせていただきました。 講習内容は、 実にわかりやすい。 運動生理学を元に動きを分解し解説し、 軸の移動についてから足半の履きこなしまで多岐にわたり、 痛いことをされるとかいう恐怖症になろうこ…