くさび型ブロックを使った施術。 集中力で心身が削られましたが、シミュレーション通りの成果がでました ^ー^

一昨日はアフターフォローの施術でした。

施術最初、くさび型ブロックを使ってのリリースを試みさせていただきました。

骨盤部は、腸骨が左右とも後方が上方へとそそりあがりがあり、主に座骨の位置と股関節のはずれが入るように圧をかけた状態に。
「微妙な骨盤のずれを左右にわけてバランスよく調整する」とはいっても、
恥骨結合と上前腸骨棘の位置を見定めればさほど難しいことはない。


ただ肩甲骨部位の調整の難しさは、骨盤の比ではない。

肩の挙上がつよく肩甲骨の位置のタイプで、
仰向けでの施術前にくさび型ブロックを使い修正を加えた状態でボウエンテクニックと部位リリースを骨へと当てる骨膜部のリリースまでという、
新たな方法での施術を取り組ませていただきました。

施術を受けるときに肩甲骨の位置が上方または外旋、その両方のような形でずれている場合。
ほぼ100%骨盤の腸骨が同様か、または左右パターンが逆転した形でそのずれを継承して問題がでています。
そしてここはケースバイケースですが、肩甲骨のずれと同期して側頭骨も同様のパターンか左右逆転した状態で変位している場合があります。

もちろん左右の肩甲骨のずれ方は各々ちがいがありますから、
その違いを理解して調整する必要が出てきます。

右肩甲骨が外側に3センチ、上方に2.5センチ、下方先端が外方へ10度捻じれ。
左肩甲骨が外側に2センチ、上方に 2センチ、下方先端が外方へ7度捻じれ。
などと読み取れたとします。

すでに何十年もずれた状態が慢性化しているケースでは、
胸鎖関節の付け根位置で、鎖骨を水平位置にあわせる修正では問題がでてきます。
それは胸骨柄の位置が、生理的に正しいはずの位置より上方へとずれが5ミリ~3センチなど数センチ単位で位置ずれがでています。

そうなると胸骨柄自体が上下の位置のみならず水平が傾き前後のずれもでてきております。

その状態を読んで、本来の位置に近づけるようくさび型ブロックを肩に差し込み微調整を加えていきます。
この修正をされたお客様としては、強制的にいつもよりだいぶ肩が下方で内側へと窮屈になるようにされて違和感は感じたはずです。

ただ実際それでも呼吸が深くできる位置に鎖骨、肩甲骨が修正された位置におかれ、
それと同時に上部胸椎部周囲の起立筋のテンションの異常を低減しているため、
その状態で私が手掌のみによる精密なリリースを加えた際の筋肉の緩み方をしていった。

いつもであれば施術の初めはボウエンテクニックでカラダの緊張具合を数センチ単位で調べていき、
その調べた状態から修正点やバランスをどうすれば理想形へと改善できるか。
つまりやや乱暴な言い方をすれば、ペットボトルがつぶされて変形しているとすれば、
そのペットボトルの原型はどうであるか想像して、その原型と変形の違い、差のある部位を知ります。
同時に、どのような順番でつぶされた力が入ったか、どのような角度でどのような強さで、どのような時間継続して、
などを感じ取りつつ。
これをするには変形していない原型のペットボトルが正確に観え、現状の変形したものと質感を持ったイメージを
オーバーラップさせれば把握することができる。

たとえば変形したペットボトルのずれが出ているものに対して、内部に空気を送り込んで膨らますことで、
幾分か内圧がペットボトルの凸凹させられた部分を平らかな元の状態に戻してくれる。

そのようなことを人体の、骨盤と肩甲骨といった、骨盤は脚に、肩甲骨は腕にという非常に動的に多きさをもったパーツの付け根に当たり、
手足の動きがスムースなキネシオロジー的に理想の動きができていればさほど骨盤や肩甲骨に負担は強いられないだろう。
それが手足の動き、使い方に本人が気づく気づかないは問題なく、理想的な動きと離れている量が多ければそれに比例して骨盤や肩甲骨に負荷が蓄積していく。
その負荷とは初期では筋が柔軟性を保持したままパンプアップする程度であるが、
徐々に肩関節、股関節などの大関節のはまりが悪くなるような位置に置かれるようなしこりを作ってしまう。

そしてこの肩甲骨と骨盤は、いわば4輪自動車のタイヤ部分。
タイヤの付き方が悪ければ走りに影響するし燃費もよくない。
同時に、すれて摩耗が強くなるタイヤやブレーキ関係の部分に問題がでてしまう。
それと同時に前輪と後輪を連動させる駆動軸に異常がでてきてしまう。
人体でいえば、それは脊椎の位置がずらされた状態に持っていかれるという影響が出るということです。

だからこそ肩甲骨と骨盤を、理想形の位置に修正してのリリースには意義があるだろうと考えていました。




ベン石温熱器でリリースを加えるのですが、それをせずに中盤までほとんど私の手掌のみで精密さを高めてのリリースをしていきました。

ただそのおかげで、、、施術終わった直後からの2日間、
私は極度の頭痛とそれにともなう吐き気で戻すなど、施術直後から寝込みました。-.-;
私もちょっと信じられないほどの集中力をつかいます。
そのハードさで、施術時間が終わりましたといった瞬間、
お客様が「くらくらするといけないから、ゆっくり起き上がります!」という横で、
私が「あっ、やばい、施術ちゅうの緊張が抜けた瞬間くらくらしだした!」というありさま。
お客様が帰られたすぐ後に、気絶するように缶ジュースのクリームソーダを飲んで糖分を補給し、意識を失って倒れてました。

今日は本当は人と会う予定があったのですが、。
自分都合でドタキャンすることはめったにないのですが、
体力の消耗と、身体へのダメージからごめんなさいとなりました。

久々です。
ここまでの施術での燃え尽きた感じは。。。




精密の度合いをあげるというには、取り組まなければならない個人的な課題でもあろうと最近考えていたのです。
つらい施術になるんじゃないかなと、その日のそのお客様の様子を見た瞬間に私がいま研究しているところに、
みごとというほど当てはまっていたところを観て。
施術前から察していたんですが、案の定でした。

ただお客様としても、通常の手技ならリリースの手が伸ばせない箇所に改善の手を連打することができました。
お客様は気づかれたかどうか、というところですが、
たとえば
第一番目に自身の大腿部の鼠径部直下から8センチほどまでのしこりの根です。
ここはくさび型ブロックを当ててなければ現れてはこないリリース可能なサインが浮かび上がり、
私も多少、「鼠径靭帯で絞められていた血管やリンパが通せる深さまできてるよ~」
第二番目に首です。
首の斜角筋でいえば前斜角筋と中斜角筋の間を通る腕へ通る血管やそこと関係する腕の神経など。
一見すると肩甲骨を下方(足のある方向)に押し下げられているから斜角筋のテンションが上がるのではと思われそうですが、
回旋して肩甲骨下端が外へ逃げるようにずれているところを修正したことでかえって斜角筋の異常なテンションを下げることができました。
他にもありますが、
これらは骨盤と肩甲骨という、「骨」というカラダの内部にある組織の位置を正すことで呼吸の深さを増すような位置に持っていくことで、
胸郭の動きの自由度をあげるといった、、、
いわば、変形したペットボトルのなかに空気をいっぱい入れて内圧で凸凹を調整したやり方を、意図的にもちいています。
骨盤と肩甲骨がずれるとき、呼吸の質が100%悪くなりますから、息が据えてそうな胸郭のふくらみがあったとしても、
そこに呼吸代謝として二酸化炭素を捨てきれずに再度それを血に流し続けています。
その状態から抜け出した状態を求めていくには、という課題で、長いこと考え続けて見つけたやり方です。

ですが次からは手掌でのリリースは、手掌でなしたポイントの把握と私の手が新たな施術の感覚がつかめたので。
ベン石温熱器に持ち換えることでも、十分な成果が出せるでしょう。
継続的にくさび型ブロックを使うかどうかは、使ったほうがよい人とさほどそれを必要としない体質の人と、
二手にわかれるというところと、なかにはブロックテクニックによる違和感を感じて受け付けない人などもいるでしょう。

もし緊急事態宣言が終了して本営業になったとき、この扱いをどうすべきかは思案するところです。

ですが非常に優れたノウハウを施術の引き出しに入れることができたことは、大変な喜びを感じています。
よくもまぁ、こんな変わったやり方を思いついたと、われながら感心します。。。.




また、もちろんのこと、一昨日前のお客様の施術をする前に、
何十、何百回とその施術シミュレーションを繰り返しています。
そして十分な成果と安全性を確保できると考えるまで練れたため施行させていただきました。
そういったシミュレーションで描いた施術成果をあげることはできたため、挑む価値はありました。

そしてお客様自身、自身でも実直に私がお伝えした身体の使い方の所作を受けて自身なりにアレンジされている。
そのような動きへの積極性が高いお客様でなければ、今回、くさび型ブロックをもちいるという判断はしませんでした。
その点を深くお客様に感謝いたしております。



私が今のスタイルでの施術をするのは、長くて2年と感じています。
それまでに一定のモノを見出していきたい。
そのような気持ちから、いまも飽くなきチャレンジと進化をと考えています。