多夢

 

最近、夢ばかり見る、、、。
そういった悩みを持っている方はおられませんか?

2週間ほど前、お客様からの相談で、
『筋膜リリースの施術とは無関係だと思うんですが、
寝ても夜中に何度も起きてしまう。
へんてこりんな夢ばかりみている。
そして疲れが抜けずに困っている。
あとは痰(たん)が喉にからんで気ぶんが滅入るんです』

へんてこな怖い夢や切ない夢ばかりみるということで、
心理学を勉強している方に相談したら、
潜在意識にあるストレスが反映しているのではといわれたといいます。
お客様自身、たぶん最近の仕事の悩みははんぱじゃないということでストレスが引き金になっていると言われてなっとく。
でも仕事の社長業を辞めたら社員に申し訳ないし、
このままストレス由来のへんてこな夢にうなされ続けるしかないのか。。。
飲食で働かれており、
原材料の高騰から利益がだせないまま苦境を歩いていると言います。
でも時代がこういうときだから仕方ないのだろう、、、
そのようなあきらめに近いためいきをついておられました。


ただ、、、中医学では違った見解を持ちまして。
それを中医学では『多夢』といい、脾臓の気が虚しているときにあらわれるとされます。

脾臓は、胃や小腸と協力して消化にかかわります。
そして体外からの飲食した水穀から精微な気や血へと生成してから、
そちらを心臓や肺へ運び送る運化作用という作用をなします。
ただ脾臓の気が不十分な量である(これを脾気虚といいます)と、
心臓などへと送る気血の生成が足らず、
結果、心臓の気や血が足らなくなります。

かつて私は、猫が心臓の上に寝ていて悪夢を見たことがあるんですが、
これも物理的に心臓に十分な気血を脾臓から送ることができない状態ですね。
気虚となると、心臓の気が足らず、猫が心臓の上に寝て寝苦しさを覚えたり、
変な夢を多数見せられる羽目に陥るわけです。

またこの運化作用がうまくはたらかないと、水分(専門的に言えば水液)の吸収が思うにまかせず、
痰ができてきます。これのことを(生痰の源)といいます。

ということなどからおそらく脾気虚と推測いたしました。

個人でできうる対処法として、脾によい食べ物をとることがあります。
それは昨今、ネットで簡単に調べていただけます。
たとえば。。。大豆とか、さつまいもとか、様々あるもので、
そこは自身で詳細を調べて対処してくださいとお願いしました。


私がいま施術の場でなすべきことはというと、
足の太陰脾経という経絡がございまして、
その経絡の状態を調べ問題があれば刺激を加えるようなこと。
三陰交(さんいんこう)や血海(けっかい)など
足の太陰脾経は経穴数が21あります。
順次足下から上方へ向けて調べます。
詳細なことは控えさせていただきますが、
やはりというべきか特に足の内側の張りが強すぎて炎症を持っておられました。

ムーブでリリースをこころみることで徐々に脾経にならぶラインが柔軟性を帯びてきました。
三陰交は運化作用を促進させる経穴ですし、
ほかにも今回の脾の状態をカイゼンさせる経穴をピンポイントでねらいます。

数日後、お客様から喜びの連絡があり、
ぐっすり寝れるようになって、朝まで起きなかったんだよ~とのこと。

臨床では本当にこれが原因かどうかは、対処してみなければわからないときがあります。
いくつもの複雑に絡み合った症状を出している要素がありますから、
原因を見つけたとしても、その原因があけた症状の漏れ口をふさぐだけのものかどうか。
それは対処してみないと、なんともいえない。
自信ありげにこれが絶対とか言う先生もいますが、
そういうのは確率的に言えば穴から漏れているものを認めなければそう思えるということで。

このたびは、たまたま脾に関する問題からでた多夢だったようです。
ほっとしました。