2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【業務連絡】2011年5月予約表更新いたしました

お世話になっております。 ボディワイズの鈴木です。 - 先程2011年5月の『ボディワイズ 予約可能日程表』を、 公開いたしました。 『予約可能日日程表URL』 http://bodywork.s73.xrea.com/goyoyaku.htm ご予約のご希望がございましたら、 ご都合の良い…

『高齢で身長縮むと危険!?』

『高齢で身長縮むと危険!?』 3センチ以上は心臓病など死亡率増 英の大学発表として、 平成18年12月12日付の読売新聞朝刊に記事が書かれていました。 身長の低下は、骨密度に関係し、生活習慣などで骨が弱くなり、 それが病気になってしまう可能性が…

ガイガーカウンターがなくても大丈夫?!

ガイガーカウンターを持っている人がおられれば、 日々の身の回りの放射線量がわかるでしょう。 でも8万円くらいもする計測器を買うのはちょっと経済的に難しい。 そんな私に、USTREAMの紹介サイト 7COLORS TV http://7colors.tv/live/events?mode=broadca…

ソフトウェア紹介:『MakeHuman』

人体の絵を3次元CGで製作する必要があるのだが! たとえば・・・ 「良い姿勢モデル」と「悪い姿勢モデル」を比較する3DのCGを作れないかな、とか。 実際の人物を使うならばモデルさんをお願いして撮影する手間がかかります。 3DのCGで作成すると…

完成から大完成へ

知る人ぞ知る日月神示という本があります。 妄想と現実の狭間を旅するようなものとも思える世界観ですが、 私に取りましては参考になるところも多々あって愛読しています。 その日月神示には、 「完成から大完成へ、大完成から超大完成へ向かって進みゆく」 …

日々の体のモニターと微調整が大切

初回のワークをするときに、 体の歪み方のパターンについて、 概説ですが説明をさせていただきます。 はじめにあまりにも詳説してしまうと 重篤ななにかではないだろうかと思う。 心がマイナスに傾いてはよくないです。 ただ同業者の方には、 率直にここが気…

おもちゃのようなLED充電式懐中電灯^-^)

整体の話ではありませんので、ごめんなさい。 懐中電灯を購入しました。 いつ計画停電等になってもよいように、 または今後の震災に準備しておくこと。 地震の継続により家の階段等ががたついてきたので、 近いうちに私が会談したにもぐりこんで工事をする。…

パーカッション・ハンマーってご存知でしょうか。

パーカッション・ハンマーってご存知でしょうか。 私は『サトル・オステオパシー―伝説のオステオパス ロバート・フルフォード博士に学ぶ叡智』という本を愛読しています。 サトルティなオステオパシーという 意識に気づかれないさりげない分野のオステオパシ…

ネームバリューのない施術技術ですが、いささかの武器になれば

お客様とお話をしていたんです。 必要なものは飛ぶように売れる。 でも必ずしも今は必要ではないものは売れなくなったよね、と。 ちょっとした保存のきくすぐに食べられる食料品はその筆頭でしょう。 あとはコンタクトをしていてメガネを持ってない人がメガ…

雑誌「セラピスト」の特集で

今月号の『セラピスト 2011年 04月号 [雑誌]』を書店で立ち読みしました。 買おうかどうしようか思案中。 すると第2特集<セラピストのためのサロンで役立つ解剖生理学>に興味津々。 解剖生理学に精通することは、 人体を理解する上で必須です。 ページ数…

サルトルのことば

ビデオニュース・ドットコムのスペシャルリポート (2011年04月06日) 原発避難区域は犬や牛の群れが闊歩する無法地帯に http://www.videonews.com/special-report/031040/001810.php 原発避難地区に車で移動していくビデオ映像がある。 おそらく放射能レベ…

骨盤のずれはそこだけがずれているのですか?

重症患者の筋肉硬結は、付着している骨格を牽引して変位させてしまっている。 肉体的な不調を押して、 必死にがんばって仕事をしている。 またはすでになんらかの内臓機能に及ぶ疾患があるようなとき。 そうなると体の筋肉の状態に慢性的炎症等の痛みを見つ…

書籍紹介:『アレクサンダー・テクニーク―悪い姿勢の習慣を正し、健

今日、施術のときに『アレクサンダー・テクニーク―悪い姿勢の習慣を正し、健康を改善する (ナチュラルヘルスシリーズ)』という本を、 ちょっとだけ参照させていただきました。 本の縦横サイズが13センチ×10センチで、 224ページのちっちゃな本です。 で…

仙骨のカタチを誤解してはいけません

仙腸関節という仙骨と腸骨のつなぎめとなる関節部分を緩めるようなリリース方法があります。 仙腸関節の関節面は全身の関節の中でもっとも関節面が大きい。 仙骨以上の上半身の骨を伝わる重さをどう腸骨以下の下半身部位に伝えるか。 こちらの仙腸関節の関節…

夏の暑い日は気力を増す鍛錬によい

年々、温暖化が進んできていますから、 今年の夏も暑いのでしょうか。 お客様と夏が暑すぎてクーラーが節電で使えないようなら大変ですよね、と。 私は寒さには強いんですが、 暑さにはすぐにバテてしまうんで。^ー^; そんなときに思い出す中国武術関係の…

義援金が早く配分に向けていかれるといいのですが

このような大変な時期でも、 私の頭の中や手先や挙動は、 常に次の施術ではどう改善できるかと動いています。 だからそちらは順次、お通いいただいておりますお客様には 多少なりお伝えできているものと思います。 今は、滑り止めシートを利用した施術を研究…

節電の話

ネットで東京電力の電力使用状況が参照できます。 http://setsuden.yahoo.co.jp/use/ 昨日、お客様より教えていただきました。^-^) そうしますと、おやおや。 今は使用率が87%だぞ。(4/4 pm12:00) あと13%使いこみますと大規模停電です。 そこまでい…

レンガ運びの達人映像

最近、頭の上に座布団を乗せて・・・というのをお伝えしています。 使い方次第では姿勢を整えるための格好のツールになるものですね。 施術のときに座布団を乗せたときの感覚を、 足の裏や肩や首筋などを注視していただき、 乗せたときと乗せないときの違い…