乾燥したヨモギの葉を大量にいれたヨモギ座布団ならぬ「よもぎクッション」
確かに、いい!
ヨモギの香り成分が効いてのことか。
よもぎクッションの上で動くとヨモギの香り。
夢を見ることなく深い眠りに。
翌朝はカラダも快調です。
お昼寝クッションとして寝ただけで一日分のお休みがとれた感じです。
そのような感動に味を占めて、
天然素材のそば殻の枕のように、
ステキな機能が感じられる枕やクッションが作れるのでは?
そう考え手持ちのハーブを使ってクッションを自作しました。
それぞれ一長一短。
エゾウコギは、木くずのようでクッションカバーの生地から棘が突き出て当たって痛いだけ。
ミントは、香りが抜群にいいが、一瞬につぶれクッション性がなくなりシート状になるのみ。
ホーリーバジルやゴツコラの乾燥葉、シャタバリの粉末、その他、、手持ちのハーブを試す。
するとそれぞれ違った感覚が得られた。
メディカルハーブとよばれるもののなかには、
クッションとしてそのうえで動くことで、
揮発成分を周囲に飛ばして人体に影響を送るのでしょうか。
鉱物としてはシュンガイトのタンブル(小石)を5キロほど枕カバーにシュンガイト枕。
シュンガイトは電磁波の遮断力は科学的に実証されている。
これもまた優れて休める。
休んだ後はパワーアップ。
シュンガイトのタンブルに、ベン石を少し混ぜておくとそのパワーがさらにアップする。
シュンガイトとベン石のかけ合わせは、両方とも隕石由来のエネルギーがいまだに内在するといわれる不思議な石だという共通項を持つ。
以前より相性のいいペアだと思っていたが、やっぱり。
創作して試し実感する感覚のみがたよりというのも、
やってみると新たな発見があって面白いですね。
ただ気になるものがでてきました。。。
「麻の実」です。
麻というと、先日、東京都薬用植物園で生い茂る麻を観て、その背の高さからくる存在感と生命力を感じた。
麻紐は心身に作用する潜在する力があります。
もしかしたら麻の実にも新しい機能があるのだろうか。
期待が膨らみます。
麻の実 1kg アメ横 大津屋 業務用 ハーブ ティー ポプリ 種 ホール cannabis hemp 麻子仁 ましにん おのみ あさのみ あさの実 アサの実 ヘンプ へ...
ブランド: ohtsuya
価格: ¥1,380
麻の実ナッツ用に購入した800gほどの麻の実をランドリーネットに入れビーズクッションのようにしてみた。
押しつぶして反発するクッション感はないが、
さらさらした粒が小気味いい音を立て、すがすがしい。
麻の実ビーズを枕にして寝てみました。
そして数日、麻の実を枕にしていたら、
夢をみるわ、みるわ、、、。
夢が見ないほどの熟睡ができていたよもぎクッションを枕にしても、お構いなしです。
すると施術後で疲れて寝たためか?
潜在意識によどんでいた想念がストーリーになって描かれた夢が出るわ出るわ。
日々見る夢が短編で違います。
認知症になった白髪の女性と接するもの、
~省略~
~省略~
~省略~
最後が会社の平従業員だった笑顔オーラが半端ない北島三郎が社長へ抜擢される。
のような内容でした。
なぜか、この北島三郎さんの出世夢を先ほど見て、
これで夢見のシリーズの一幕が終了と直感しました。
夢を見るにしても、著名人が出てくるようなことは、
覚えがなく、自分の思いで見た夢ではなく、
誰かに見届けるようそれを見せられていた。
頭の中にある気になる自身の価値観が反映した靄が映像化され、
それを観させられたことで思考が整理されているように感じます。
麻の実枕はよもぎクッションを同時に使っているので、
ヨモギのクッションの作用でぐっすりするはずが、目覚めるとぐったり。
疲れる作業ですが、。
麻の実枕での夢は私だけのやっかいな偶然が続いてのことだろうか?
寝具の枕にこだわるっていうのも、やってみたら実に面白い!!
皆様ももし興味を持たれましたら試してくださいね。