2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

映像紹介:『デスクワークの腰痛対策』

2011年06月25日に書籍紹介:『腰痛を治すからだの使い方』という日記を書かせていただきました。 すると理学療法士を目指して学ばれているマイミクの先生から こちらの本の著者:伊藤 和磨氏が出演している映像があると、 お教えいただきました。 感謝です!…

Youtubeのフェルデンクライス映像を参照

- 私は定期的に、 フェルデンクライスのATM音声を聞かせていただき 勉強させていただいています。 動き方の研究にはもってこい。 最近、YouTubeでフェルデンクライスという検索語で覗いてみました。 昔は、英語で検索していくつかの英語で解説された映像があ…

「懸顱(けんろ)」を使ったスカイフック

ボディワイズにお通いいただいているお客様に 興味深いことを教えていただきました。 スカイフックという、 天井からつるされたフックで頭頂部分を引っ掛ける。 そうすることで頭頂部を釣り上げていこうというイメージがあります。 私も便宜上、シンプルにス…

【業務連絡】2011年7月予約表更新いたしました

お世話になっております。 ボディワイズの鈴木です。 先程2011年7月の『ボディワイズ 予約可能日程表』を、 公開いたしました。 『予約可能日日程表URL』 http://bodywork.s73.xrea.com/goyoyaku.htm ご予約のご希望がございましたら、 ご都合の良い日…

書籍紹介:『腰痛を治すからだの使い方』

『腰痛を治すからだの使い方』 http://www.ikedashoten.co.jp/book-details.php?isbn=978-4-262-16489-2 腰痛を治したいという目的で、 私はこの本を見ていません。 私が持っているどの本よりも優れた点があります。 姿勢のメカニズムを わかりやすいイラス…

長友佑都選手のお話

椎間板ヘルニアを患っていたが、現在はガシガシ動いている。 そのような方々は多くおられます。 先ほどテレビ「報道ステーション」のひとこまで インテルの長友佑都がインタビューを受けてました。 たまたまそのナレーションをしていたのが泉隆太氏。 以前に…

筋肉連鎖が術後に影響することもあるかもしれない

腰椎の椎間板ヘルニアを数度にわたって手術をしたというとき。 椎間板ヘルニアにて強い痛みを感じながらの日常生活では、 体に負担がかかります。 状況により手術をうけることも必要なときもあるのです。 ただその後に起きる体の使い方についての状況の変化…

今実践している 胸郭リリースについて

胸郭リリースについて最近、胸郭のリリースを新たな方法で実施中。 肋骨の形状をどのようにすれば効率よく変えられるのかを、 私なりに必死に考えてまして。 肋骨の動きを考慮しつつ胸郭の前後を挟みこむ。 可動域を失ったり減少した肋骨部をみつけます。 こ…

脳へ筋活動情報をフィードバックする『マッスルアライブ』

昨夜、ワールドビジネスサテライトのトレたまをみていたときに 興味深い商品が紹介されていました。 『マッスルアライブ』 http://www.minokonashi.co.jp/index.php マッスルアライブを体に貼り、筋肉を動かします。 筋肉の働きを感知し、リアルタイムに音と…

猫治療器

波動調整をするレヨコンプPS10という機器があります。 施術院によってはバイオレゾナンスメソッドとして、 施術メニューとして取り入れている治療院もあるようです。 私も諸事情があり購入したのですが、 ただ私どもはこちらを施術に取り入れてはいません。 …

体を動かされる感覚で動きを作る

体を動かすときのイメージで大事なことがあります。 【黒子】を多く働かせるのです。 浄瑠璃という人形劇。 人形をイキイキと動かすためには、 黒子に徹するものたちの技量によります。 人形を動かすにはどうすればよいでしょうか。 想像するに、 まずはじめ…

むち打ちは早めに対処しよう!

むち打ち症。 自動車事故や不意の転倒により頚椎が鞭打ちになることがります。 私ごとで恐縮ですが、 甥っ子が鞭打ちになったと姉から電話をもらいアドバイスを求められました。 甥っ子のことですから後日私が時間をみて治しに向かえればと考えています。 事…

書籍紹介:『体からのシグナル』

オステオパシーという施術技術に精通している先生なら、 【内臓マニュピレーション】という書籍が出版されていたことをご存知でしょう。 そちらの著者ジャン=ピエール・バラルD.O.が書きました 多くの民間医療に関心ある方々に読んでいただきたい一般書です…

虚実の虚の認識に強さのヒント

武道をしておられる方々は 『虚実』ということに意識を配ることでしょう。 勝負を決するときは、 確実に勝ちたいです。 不要なリスクは避けるべき。 そのようなときには、 実を避けて虚を打つ。 意識が十分に行き届いているところが『実』です。 そのような…

つらい生理痛に、長期にわたりお悩みの方へ。

つらい生理痛に、 長期にわたりお悩みの方へ。 すでに医師に診察を受け、 食事療法やヨガ等の運動療法をした経験がある。 だけど思うように痛みの軽減が図られていない。 そのような方のなかには 筋骨格系の問題により生じていることがあるようです。 私が施…

パーソナルレッスンとグループレッスンの選び方

『パーソナルレッスンとグループレッスンのどちらがいいか?』 そのような質問を受けたことがあります。 ケースバイケースですが、 もし短期間に成果を得たいならパーソナルレッスンに、 費用を押さえつつ参加者同士の動きを観察したいならグループレッスン…

Googleブックスで 『Yoga Journal』バックナンバー

『Yoga Journal』という雑誌があります。 ヨガが好きな方には日本語版もあって愛読している人も多いようですね。 Googleブックスではこちらの雑誌の英語版ですが バックナンバーの全編を見ることができるようになっているようです。 どのような感じで提供さ…

仙腸関節関節面について。

一昨日前くらいに、 お客様に仙腸関節関節面の接触面の形状について説明しようとしていた。 その内容が書かれている本には6パターンの仙腸関節関節面の様子を示した イラストが掲載されている。 そのイラストのイメージは私の頭の中にはあるのですが、 どの…