猫の生き方へ想う

我が家は私道に入った2件目にある。
その近所に80代の女性が独り暮らしをしておられる。

その猫の名前はボス。
雄か雌か不明。
薄茶のみけ。
ボスの両親は野生猫。
その血統を受け継ぎ、決して人に媚びる事のない猫だ。
ただし飼い主は別格。

面倒みのよい猫で、4年前、2匹の友達猫をつれてきた。
黒猫と黒としろのブチ猫。成猫だ。
自分の餌をこの猫達にあげようとして、勧める。
結局は、主人はその猫の餌をも負担する事になった。
餌代だけでも大変なものになっていた。
猫達は仲よさそうにのきさしの上で、夜の人通りを眺めていた。

だが2年後、黒猫は、自分の死期を悟り、餌をもらっていた主人に別れをいい、
どこかに去ってそれ以来見かけなくなった。
信仰心の篤い方なので、猫のこころがわかるのかもしれない。
そう感じたといわれた。
そしてその半年後白と黒のブチも死んだ。
ブチは、本当はどこかに去ろうとしていたのだろう。
だがどうにかやっと最後のお礼をするのに主人の前に現れ、
そこで3時間後息を引き取った。

ボスも、気落ちした事だろう。
野生猫は、都会では2〜4年生きられるかどうかだ。
でもかならず最後には顔を見せてから、この世を去って行った。
こころから猫を世話していた気持ちが伝わったからだ。

だが今度は主人の80歳の女性が癌で、入院・退院を繰り返すようになった。
入院前にはボスは落ち着かない様子。
入院後は、うちの母がエサと水やりを頼まれてお邪魔するが、
主人のベッドの中でずっとじっとうずくまる。
それでエサも食べられていない。
痩せこけていくボス。

主人がいなくなれば、生きる気力を失せていくように見える。

ボスの様子を気づかって、主人も早く帰りたいが、病状が思わしくない。

だが主人はボスの、その声なき強い念を受け取っているはず。

・・・

最近、主人は通院で抗ガン剤を受ける治療へ代わり、退院。
やつれたボスは6日して体力が戻った。
またパトロールに明け暮れる。

『猫は家に付くという言葉』
本当に愛情をそそぎ、育てている飼い主には当てはまらないのだろう。
今、主人にとってボスは、かけがえのない同居人になっている。
命をやりとりするなかでは、その猫の痛々しい純粋さが身に沁みてくる。

純粋なこころを受け止めるのも大変です。
ですが、がんばってほしいと心より祈っております。