2021年5月30日 追伸
よもぎ座布団のよもぎ摘みへ。
昨日の夕方、日が陰った5時頃に、多摩川へ採取にでかけました。
そこで2時間弱で、中型のジップロックに2つ分のよもぎを採取。
いまは玄関先で洗濯ネットにいれて吊るし、陰干しをしています。
一箇所の群生地で取りすぎるといけないので、
少し採っては他の群生地を探すため場所を変えました。
それで移動してばかりで時間がかかりました。
凸凹の土場の土手を歩きながら、草むらに入りつつのよもぎ摘み。
使い慣れない筋肉や集中力を使って、良い運動になりました。
ただそのときに大量のハダニ的なものに襲われます。
長そで長ズボンでも防げず、衣服やカラダに乗り移って来ます。
シャワーを浴びて着替えをするまで、咬まれ放題でちくちくとかゆい。
こうなるとかゆみのアレルギー状態になって、私は2日間ほど不快感が残存します。
正直に言えば、こうなるだろうから草むらには入りたくないのです。。。
ですが。
調べれば、よもぎ座布団をつくる分量の質の良い乾燥よもぎを買うにはネット経由で買えば数万単位の出費。
実験に費やす出費は抑えたいので、数日程のかゆい思いをしても草むらに入ってがんばるしかない。
昨日、新丸子側の多摩川で必死によもぎ摘みをしているおじさんを見た人たちがいたら、それは私です。 ^-^;
注意として、よもぎ摘みのときやぶや草むらに入る前に。
虫刺されやダニに食われるのが嫌いな方は、
採取前に念入りに手足や洋服、頭髪にもうっすらとスキンベープ等をかけ、虫から体をガードしましょう。
かゆみが半減します。
(カバンにスキンベープ入れてたのを忘れて、草むらに入ったのは、誰? 私です。。。-.-; )
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
数日前に採取し、陰干ししたよもぎの乾燥が進んできました。
もうハダニ等は乾燥し駆除されており痒みも起きません。
よもぎの葉が乾燥すると1リットルサイズのボリュームが、その5分の1に縮みました。
大きめなお手玉ほどに縮んで、こんなに縮小すると座布団大にするのは大変だと痛感。。。
そうなると、あと一回、ヨモギ座布団用のよもぎ摘みに行かないといけなさそうです。。。
(かゆいのが、しんどいんですが。 ^-^;)
よもぎを乾燥させて気付いたことがあります。
よもぎの葉の裏は白色で細い繊維が多く、
そちらをかき集めればお灸にもちいるもぐさとなります。
一握り大のもぐさを握ったことがあればわかりますが、
ふわっとして、クッション性がいい。
それを多少ほうふつとさせていただける弾力を感じます。
「なるほど、まさにパンヤ以上にしなやかな中綿になるようだ。
クッションとして違和感なく使えるぞ」
よもぎ座布団なんて、ちょっと奇妙な健康グッズ的に目に写っていましたが、
しなやかでふわっふわな乾燥よもぎを手にすると印象が変わりました。
コリのある体の部位を見つけて当てておいたら。
特別な温熱の効果なのか、
力強い冷え部分の血行を促進させてくれているような心地よさを感じる。
洗濯ネット越しにも関わらず、です!!
どうやら、予想通り身に当てると薬効でデトックスや温熱作用を叶えてくれて寝心地のいい高級クッションのようです。
よもぎ座布団は洗濯はできないし、
クッションとして使っているうちにへたってきたら。
乾燥よもぎを追加してクッション性を回復させて薬効成分を追加する必要があリます。
そうなると、手に入れてからも手間がかかりますが、
よもぎ座布団のよもぎのクッションをベースにして、
びわの葉やホーリーバジルの葉や花などのなかから相性のいいメディカルハーブを見つけてあわせ、
他には永久に強力な遠赤効果を発揮するブラックシリカなどの血行促進目的に利用できる鉱物粉末袋をブレンドし同封する。
それでオリジナリティあふれる自分仕様のクッションを作ることができる。
いままでハーブや鉱石の健康への影響を研究してきた知識もいかせますし、完成が楽しみです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あとこちらのよもぎ座布団の落とし所の目標として考えていることがあります。
『施術用の枕』です。
お客様に仰向けに寝ていただくとき、
タオルのなかでもクッション性のよいものをえらんで折りたたみ、
低い枕にして使用しています。
この枕があたっている後頭部。
そこには「後頭骨」があります。
この後頭骨が呼吸リズムを刻み脳脊髄液の排出というような自律神経系の改善のスイッチをいれるのに、
非常に重要なキーになっている。
ここは脳とその他をつなぐ根本といえるところです。
この環椎を含む部位の緊張がすみやかにやわらげば、
格段に気持が安らぐのです。
ならば{普通のタオルを折ったクッション}より気の利いたものはないか?と考えていました。
ホットストーンを枕代わりに置くというのは、
「頭寒足熱」とは関わり合いませんが、ゴツゴツ感が否めないし、
背中のホットストーンは熱が保たれるが、枕代わりでは冷めやすく、即、却下でした。
なのでホットストーン以外の適度な加温作用をもたらし、
なにか体によさそうで、うんちくが語れるモノがいい。
そのようなものを探索中。
そのときに「よもぎ座布団」を知り、
応用すれば成果が出そうと直感しました。
そこでわざわざブログに書いお客様の眼に止まるようにさせていただき、
自作でよもぎ座布団をつくる過程も書いておこうかと考えました。
よもぎの枕をお客様が実際に使われることがあれば。
「あ、これって、よもぎですか?」となるでしょう。
プラシーボ効果だってなんだって、
プラスの期待値が高くなることを押し出すことが大事です。
乾燥よもぎを使ったクッションの効果性は体験的に感じられます。
あとは{よもぎの香り}がひっかかるところでしょうか。
私はその香りに癒やされて落ち着きます。
ですが人それぞれ香りの好き嫌いがあります。
よもぎ蒸しが平気な人は大丈夫ですが、
苦手に感じる人は、いままでの枕に差し替えます。 ^-^;
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最後に余談ですが。
{知識}と{生きた体験}とは違います。
ネットで調べて知った、本で読んで知った、人から聞いたものは{知識}です。
ネットで調べたり本で読んで、それがきっかけで行動して体験になると{生きた体験}です。
りんごを食べたことがない人に、りんごの味を伝えるときは「言葉」を使います。
その言葉を聞いて知識とすることはできます。
りんごを食べる{生きた体験}を通してみると。。。
りんごを食べたことがない人が、りんごを実際に食べて味わったとします。
それは身体の五感や感情を通して感じた体験となります。
りんごを手にとったときの質感や香りなど視覚や触覚や嗅覚、
とんとんと指先で叩いたときの発音からの聴覚、
すっぱいとか甘いとかの味覚、
おいしいといった感動という感情、
知識では補いきれない多くの肉付け情報を受け取った学習となり脳に収まります。
するとりんごを素材として組み合わせると、どんな料理にできるか?など、
発想を多岐にわたらせて的確な応用にいけるほど理解が深まります。
ネットや本などで得た知識を知れば知ったつもりになれますが色あせることが多く、
体を動かして得た生きた体験は色あせずに身をもっての学びとして活用できます。
誰かが語る言葉が、
自身の身体で生きた体験して発するものか、
本やネット等で知ったものか。
そこで分けて見分してみるという見方もあります。
なので、個人的に気になった健康法等は、
自身の時間と労力と費用対効果上も考え合わせて、
できる範囲内にとどまりますが。
いざというとき知識止まりのものが、
いかに役に立たないかを痛感することがあって、非常に凝りてまして。
生きた体験に半歩でも移行して、体験ベースで自身の眼や手の感覚などで確かめたいと思っています。
それもあって、平素から、ひとり黙々といくつかの実験や検証を同時並行でしています。
そうして、「どうもよさそうだ」と生きた体験を通して感じた事項のひとつがヨモギ座布団です。
まだ小座布団程度のサンプルで私が自分の身体で試しているところなのですが、
よもぎ採取がしやすいところにお住まいなら、やってみる価値、ありそうです。
皆様も、もしよろしければ、ヨモギ座布団。ハンドメイドしてみませんか?
もちろん、気が向いたら、とか、近くの土手をランニングするとき”ついでによもぎ摘みしたくなった”でOKですので、
自給自足でお気に入りのケアグッズを手に入れて、ご愛用していただければ幸いです。
(※ 座布団の袋や乾燥ヨモギを入れる袋は、100円ショップでも調達できます)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【よもぎ摘みの助言】
<上図>よもぎを摘むとき、薬効が特に高いとされるよもぎの先端の新葉部分のみを採取。
(※ よもぎの花が咲くころは、その花も入れるとさらに薬効が高くなるそうです)
新葉のみを採取すると、群生しているところでも、わずかな量しかとれません。
そうなると、草むらややぶの中にまで入る必要が出て、ハダニなどとの格闘が。
その前にスキンベープ等、虫よけスプレーをしておくといいでしょう。
■ 完璧なまでの薬効の完成度にこだわらないなら、ヨモギ座布団作りも手軽にできそう
薬効が多少落ちても構わなければ、大きな背丈のよもぎを適量分の数本、(かならず根を残した状態で)採取してください。
緑が濃くなった葉もあわせて利用すれば、多摩川土手のヨモギの群生地なら、ものの5~10分で採取が終わります。
カンタンです。
それでもおそらく薬効はあるはずです。
これならヨモギ座布団作りも手軽です。^-^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~