2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

足先の冷えの原因のひとつ

足先の冷え。 寒い冬には、 末端の強い冷えは厳しいです。 では、なぜ冷えてしまうのでしょうか? 上記の図の赤いマーク部分にしこりができると、 血管を圧迫してかるい止血状態を作り出します。 そして血流が悪化しやすくなります。 そのような状況が続けば…

立つときの位置決めに

立つときに、 目印マークを打つといい。 かかとに落とし所の位置を決めます。 三角形の鏃(やじり)のような形状の鋭角となった先端を見つけて、 そのとんがったところをかかとに方向を向けていきます。 ひとつは坐骨の下端。 坐骨もみようによれば三角形に…

【業務連絡】:2013年3月の『ボディワイズ 予約可能日程表』を、公開いたしました。

- ------------------------ お世話になっております。 ボディワイズの鈴木です。 3月予約表更新のお知らせがあります。 ------------------------ ◯2013年3月の『ボディワイズ 予約可能日程表』を、 公開いたしました。 『予約可能日日程表URL』 http…

コマ軸で立つイメージ

立ち方のイメージ。 まずは姿勢を整えるために、 各体のパーツを縦にちゃんと積み上げるようにできていること。 足、骨盤、胴体、首、頭などをキレイに中心軸を整理しながら。 それはものを縦に積むときの鉄則ですし、物理的な条件です。 本を数十冊束ねて廃…

腹圧クッション

下図は腰椎椎間板。 こちらの椎間板は、どのような役目を持つか。 上半身の荷重が下半身に伝わるわけですが、 それをうまく腰椎椎間板という大きなクッション弾性あるゴムマリのようなもので支える仕組み。 サッカー等の激しく体を動かすスポーツでは上半身…

歪み姿勢でも楽に感じるわけ

筋膜がゆがむとどうなるのでしょうか? 筋膜は体の皮下に位置するウエットスーツのような役割も担います。 真っ直ぐ整えられた姿勢で立つ、 という社会通念上の理想姿勢を取るとき。 理想的な筋膜の並びが実現できていれば、 立つのも楽ちんです。 涼しい顔…

【業務連絡】:2月24日(日曜日)午後9:00に3月の『ボディワイズ 予約可能日程表』更新させていただきます

- - ☆ 以下、ボディワイズにお通いいただいているお客様への業務連絡となります ☆ - お世話になっております。 ボディワイズの鈴木です。 『ボディワイズ 予約可能日程表』更新予告のお知らせ {2013年3月の予約更新、予告日時} ■ 2月24日(日曜日…

骨盤の前傾状況を内臓面で見た感じ 女性編

骨盤が前傾しているのが左図。 骨盤が正常なのが右図。 骨盤が前傾すると、 骨盤底の骨で内臓を支えられづらくなり、 腹圧が一定しない部分が多くなってきます。 そうなると大腸や小腸、または胃などが下垂するようになります。 そして膀胱まで小腸などが下…

骨盤傾斜による内臓活躍エリアの差と女性生殖器の関連について

上図は骨盤と腰椎部分をサイドから見たものとなります。 そして骨盤が前傾しているのが左図。 理想的な姿勢をしているのが右図。 骨盤は内臓を支えるためのお皿の役割がある。 つまり骨盤という骨のお皿の上に内臓を置く。 そのエリアを骨盤前傾と理想骨盤と…

骨盤前傾による内臓ダメージなどにつきまして

右の図は、骨盤が内臓を下支えしてくれていて、 理想的な機能を果たしてくれている。 下丹田に重心を保持が楽にできるため腹式呼吸も深くできる。 左の図は、 多少極端な骨盤前傾をさせた例です。 そうなったときの特徴を列挙しましょう。 骨盤が前倒しにな…

お客様が師

整体の先生をなさっておられる方々にも、 昔のような徒弟制度のような形式で師に長年師事していくようなことが少ないような気がします。 そういえば以前、私が知っておりました整体院グループでは、 入所した最初は受付で数年、その際に夜間は指圧の専門学校…

筋パワーもいいけれど、腱パワーもすさまじい!

靱帯は、関節をまたいで骨を繋ぎ、関節がずれるのを防ぐ組織です。 腱は骨から筋肉に繋がり、関節を動かす役割を果たしているもの。 靭帯は、意識的に動かすのは筋肉につながりを持たないためできないようですが、 腱は筋肉につながっているため意図的に動か…

メディカルグレードのエッセンシャルオイル

先日、スポーツアロママッサージをなさっておられる方と、 知り合いになることができました。 アロママッサージは、 以前、私もどういったものだろうかと、 エッセンシャルオイルをいくつか買い、 その感触を試したことがあります。 以前と申しましても、 も…

歩き比較 図

歩き比較 (クリックすると大きな図となります) 理想的な中心軸が通っている人の歩き姿が左側。 スカイフックとして頭の向きや高さが一定です。 体の胴体が前後左右にブレる量が少ないのです。 理想的な中心軸が通っていない人の歩き姿が右側。 頭が前後し…

ウエッブサイトを新設に心強いWixのサービス

先日、かっこいいホームページを作っておられる施術家の先生のページを拝見させていただきました。 私が初めてこちらのサイトをみせていただいたとき、 「おぉ!すごいっすね」と驚きました。 こちらです。 原鶴温泉 泰泉閣 トータルボディケア インプルーブ…

大変過ぎる施術を選択肢ないのも英断だし、オモリを利用した独自のハンドアックス・リリース・テクニックにたどり着くまで

「筋肉を統御するのが筋膜だが、深層の筋膜は心さえも規定する。 筋肉は 直ぐに戻りたいが、筋膜は一度癖を付けると、 セメントのように固定化し てしまう。否定的な心の癖も、 全ては筋膜形状のままだ。 新しい心の癖を 付けるのは、容易ではない。 まずは…

前肋骨上部のしこりだけでも、いろんなことがわかるものです。

チャップマン反射というオステオパシー系の施術があります。 ハンドブックサイズの本で、 手に持ちやすいためかよくながめます。 そちらにて、 胸骨と鎖骨のつなぎ目に当たる胸鎖関節の直下あたりに、 しこりのようなものがあるとどいったことのリスクがある…

傾いた胸からはまっすぐ首は伸ばせないものです

立ち姿を正すときの意識にスカイフックがあります。 空中に架空に設けたフック。 そのフックにロープを掛けて下に垂らし、 そのロープ末端を頭頂部に据え付けて体全体を吊るすようなイメージです。 このような意識で立つようにと言われて、 がんばっても、思…

肋骨と胸骨の動き

六角大王Super6という3Dソフトのモーフィング機能を利用して、 肋骨と胸骨の動きをGifアニメで表現してみました。 肋骨はバケツの取っ手のようなイメージの動きと、 胸骨が手押しポンプの持ち手のような動きをする、 そのふたつの動きが合成され全体の胸郭…