たすきがけ用ゴムチューブ


デスクワークをするときに肩が前にいってしまう。
日常生活の中で注意しても、
細かい作業をするときに覗き込もうとしてしまう。
そのときに頭が前に倒れる。
肩が前に突き出される。
そして腰が猫背になる。
腰がこりみぞおちが固まり左肩周囲が悲鳴をあげ右側肩甲骨内側が張る。
首の筋肉が硬化して脳内への血行が悪くなりますし、
呼吸代謝も弱まります。
これでは能率的なお仕事ができませんよね。


それを改善するための方法として、
ゴムチューブでたすき掛けをする方法がある。


それにいまならラッキーなことに、
アクティブダイエット』という2Lのダイエットドリンクに、
チューブエクササイズに利用できる細いゴムがついています。
((青が75cm<黄が70cm<赤が65cm)となり青から赤に向かい順に強くなる)
黄色いゴムチューブのおまけが欲しくて買いました。
たすき掛けをするには赤色のチューブが良いみたい。


おもむろにおまけのゴムのチューブで、
昔懐かしいたすき掛けをしてみました。


たすき掛けで首の骨(頸椎)をしゃんと伸ばしやすくなる。
すると脳内の血液代謝が良好になる分、
集中力が増します。
作業効率も向上します。


おまけのチューブでは長すぎてたすき掛けの締め付けが弱いのです。
肩を締め付けてまっすぐに体を正そうとすればこれでは足りません。
ですが「緩く肩を後ろの方に引いてくださいね〜」
というようなアドバイスをしてもらっていると思えばこれで十分。
『たすきがけによる肩を前にしないように注意する矯正ギブス』
ですよね。


数日間このたすき掛けをトライしてみれば、
よい姿勢がどういうものなのかが身につきやすいはずです。


デスクワークで肩こりに悩まれる方はぜひ。


私はCGを作っているときだけは、
知らないうちによくない姿勢になります。
その改善にやってみようとおもいます。

      • -


余談ですが、
ず〜っと昔のことですが、
自然良能会という治療院を見に行ったときを思い出す。
細いゴムをグルグル巻いていた。


骨盤に。
そしてたすき掛けのように。
そのことが思い出されます。
昔ははやったんですよね〜。